Amazonを騙る怪しいメールが来たら、メッセージセンターで確認しよう
Amazonを騙るフィッシングメールが多くなっています。最近はフィッシングメールの日本語も自然になっていたり、差出人のアドレスもそれっぽくしたりと、巧妙さが進んでいます。 フィッシングメールかどうかを見分けるには、「メッ…
Amazonを騙るフィッシングメールが多くなっています。最近はフィッシングメールの日本語も自然になっていたり、差出人のアドレスもそれっぽくしたりと、巧妙さが進んでいます。 フィッシングメールかどうかを見分けるには、「メッ…
inkscapeで回路図を書く時はSymbolを使うと便利です。 具体的には WikipediaのElectrocal Symbols Libraryを使っています。 symbols libraryの場所 system …
ディスプレイを新しくした: I-ODATA EX-LD2381DBで1920×1080のデュアル・モニターでデスクトップが広くなったのでWindowsでも使いたくなります。 remminaはデュアル・モニターを…
ディスプレイを新しくしました。これでようやく1920×1080の環境になりました。 デュアルにするとさすがに画面が広い。rdpでWindowsにつないで3820×1080ぶち抜きのデスクトップは結構新…
リモートデスクトップ・クライアント Remmina で Alt-Tabでタスク切り替えしたいですよね。 やり方は2通りあります。 Ctrlを押しながらAlt+Tabを使う Remminaのメニューで”Grab…
spamメールからアドレスを抽出して、blacklistを作ります。 ぼくの環境ではspamメールはMaildirの.spamに入っています。 grep “From” ~/Maildir/.spam/cur/* | gr…
久しぶりのRubyネタです。 ts ファイルのチャネルを自動的に読み取って mp4に変換するで便利にtsファイルを変換しているのですが、たまに問題がおきます。 それはファイル名にスペースや”&R…
gnuplotでオングストロームや°(度)やプラスマイナスを出す方法です。 基本はフォント切り替えとキャラクター・コードの直接入力 基本的にフォントを切り替えて、キャラクター・コードを直接入力します。 以前紹介したgnu…
ぼくは20年以上Linuxデスクトップを使っています。 自分はLinuxデスクトップを使って割と幸せだと思っていますが、そうでもない人もいますよね。 イマドキはクラウド上のサービスもあるので、webページ閲覧やメール、動…
久しぶりに自分でカーネルをコンパイルしてみました。その時のメモを残しておきます。 Debian Busterはカーネルバージョンが4.19のままです。今回は5.2.5にしてみました。 コンパイル環境の準備 sudo ap…