MATLABでの文字列の連結

まず注意するのは、MATLABの場合、文字配列とstring配列があることです。文字配列はシングルクォーテーション、stringはダブルクォーテーションです。

他のプログラミング言語で言うところの”文字列”に近いのはstring配列です。

一方で、文字配列は基本的に文字ベクトルなので、長さが違う文字配列同士での操作はエラーになります。

ですので個人的には string配列のほうが使いやすい気はします。

連結は”+”が使える

文字配列をstringに変換するには”string”関数を使います。

>> string('foo') + string('.dat')

ans = 

    "foo.dat"

strcatも使える

文字配列にも、string配列に対しても、両方使えます。

>> strcat('foo', '.dat')

ans =

    'foo.dat'

>> strcat("foo", ".dat")

ans = 

    "foo.dat"

文字配列とstring配列を混ぜると、string配列になる

文字配列とstring配列を混ぜて連結させると、string配列になりますね。

>> strcat("foo", '.dat')

ans = 

    "foo.dat"

Adsense広告