THE SQUARE / YES, NO.
YES,NO. / T-SQUARE Amazon “TRUTH”が売れた後ということでメンバーにはプレッシャーがあったのでは、と推測します。 “THE SQUARE”名義…
YES,NO. / T-SQUARE Amazon “TRUTH”が売れた後ということでメンバーにはプレッシャーがあったのでは、と推測します。 “THE SQUARE”名義…
KEEP ALIVE Amazon 1994年のKEEPのライブ盤。和田アキラが絶好調。この絶好調期の和田アキラと深町純の演奏が聴けるのがとても嬉しいです。 一部はのちにPRISMのライブ(PRISM HOMECOMIN…
ハーフ・ノートのウェス・モンゴメリーとウィントン・ケリー Amazon ウェスのアルバムで1枚選べと言われたら、これですね。 ギターの音よし、フレーズよし、バックの演奏よしで、ジャズギターの教科書みたいなアルバムです。 …
Swinging Guitar of Tal Farlow Amazon 硬質なトーンでゴリゴリ弾くイメージのタル・ファーロウ。 このアルバムではピアノ・ベースのトリオ構成で骨っぽいプレイを聞かせてくれます。 この頃のタ…
Letter From Home / Pat Metheny Group Amazon パット・メセニーの一番脂が乗った時期は1980年代後半から1990年代はじめくらいなのかなと個人的には思っています。 異論はあると思…
Live At The Lighthouse (Live) /グラント・グリーン Amazon グラント・グリーンのファンク・スタイルのライブ盤です。 アイドル・モーメンツのしっとりブルージーなプレイの印象が強いと面食ら…
Verve Jazz Masters 18 : Sarah Vaughan Amazon 若い頃にスタンダードを演奏する時に、テーマをどう弾くかを悩んだものです。 よく言われるのが「歌詞を読め」ですが、それはそれで、どう…
ポートレイト / リー・リトナー Amazon 大学のジャズ研で人気がないのがフュージョン系で、特にリー・リトナーなんてまったく話題にならなかったです。 ぼくは密かにリトナーが好きで、このアルバムが一番好きですね。 コピ…
OUT & ABOUT / 和田アキラ Amazon PRISMのギタリスト和田アキラの最初のソロアルバム。 ギターインストとしても傑作。なんだけど、あんまり知られてないっぽい。どうしてかな。 1983年のリリ…
ジャズ・ギター / ジム・ホール Amazon ぼくは学生の頃によく聴きました。ジム・ホールの最初のリーダー作。 アルバムとしてはスタンダードが中心で、軽やかな演奏です。こういうところも後年のスタイルと違うかな。 ジム・…