ハムバッカー・ピックアップを交換する時にとても難儀するのがスプリングだ。ネジ穴にはめるのに手間取った経験がある人は多いのではないだろうか。
シングルコイルと違って、スプリングがネジよりも長くてネジ穴に合わせるのがとても難しい。 特にストラト系のピックガードに取り付ける場合には、スプリングが飛んでいったことが何度もある。
そんなハムバッカーのスプリングを取り付けるコツを紹介している動画がある。
目次
手順とポイント
動画のようにストローをガイドとして使う。手順とポイントをまとめておく。ストローを切る: ストローの長さはネジがピックアップ側のネジ穴で締められる程度に切り詰める
下の写真は一例。なるべく長いほうが作業はしやすいが、ネジよりは短い必要がある。
ストローは一箇所を縦にも切っておく: 作業後に取り除くため
写真のようにすれば簡単だ。
縦に切った後はセロハンテープで円筒になるように固定する。円筒にしないガイドにならない。
なお、セロハンテープは少なめにしておくと、取り除く時に楽だ。
イライラはだいぶ減る
実際やってみるとストローを使わない時よりずっと楽で確実だ。 もちろんストローを使っても難しい時はあるが、それでもイライラはだいぶ減ると思う。 試してみる価値はあるだろう。