Fire HD 8 タブレットを買い直したのが2年前。
実のところ、買った当初からKindle以外は使い物にならないタブレットだった。
そもそもKindleのリーダー以外を想定していなかったのだが、Kindleでもライブラリの表示やダウンロードに時間がかかる。 2年前は8インチサイズの選択肢がipadくらいしかなかったのだが、今は徐々に充実しつつある。
という言い訳も自分の中で固まってきたので、値段が手頃で評判が悪くないタブレットを買ってみた。
参考にしたのは以下の動画:
最初はNECのLavie Tab T9も検討していたのだ。 しかし、かなり高額であることと、中身はLenovo Y700 2023相当であり、NECを応援するにも少しモチベーションが下がったので今回は見送り。 (10万円超であればipad miniを買う選択肢もある。) この動画中でもiPlayとの比較が出てくる。
1年前ならiPad miniも候補なのだが、自分はApple信者ではない。 最近ipod touchのデータが全部消える事態になって、Apple製品から距離を置きたい気分。 炎上したiPad Proの宣伝動画の影響もある。
iplayを買ってみた結果、非常に良い。
KindleもXもサクサク動く。書籍のダウンロードも速い。
Fire HDに劣るのは1点だけ。それはKindleから書籍が買えないこと。これはKindleがGoogleプラットフォーム上アプリの宿命であって、ipadでも同様。
Fire HDと比較するとベゼルが小さく画面も大きい。
スマホと同様の操作感で、画面サイズが大きいので、Kindleなどの書籍はストレスがない。
ただしスピーカーはモノラルなのでYouTubeで音楽を聴くならヘッドフォンを使うほうが良さそう。
保護フィルムはこれが使えるが、少し貼りづらい。
ケースはとりあえずこれを使っている。