(更新日: 2017年9月16日 )
(※2017-05-15にタイトルを変更しました。)
skk のinfoから。(送り仮名関連)
今、個人辞書に
おおk /大/多/[く/多/]/[き/大/]/
という送りありエントリがあると仮定します。
ここで `O o K i i SPC' と入力した場合、普通は `大きい' と`多きい' とい
う 2 通りの候補が出力されますが、このうち `多きい' は現代の日本語として
正しくありません。このような場合に、出力される候補を正しい表現が優先的
にする設定を紹介します。
`skk-henkan-strict-okuri-precedence'
この変数の値を 非 `nil' に設定すると、見出し語と送り仮名がマッチし
た候補を優先して表示します。
上記の例では `▽おお*く' を変換したとき、まず `多く' を出力し、次
に `大く' を出力します。
この変数の値が 非 `nil' の時は、変数`skk-process-okuri-early' の値
は `nil' でなければなりません (2) 。また変数
`skk-henkan-okuri-strictly' が非 `nil' のときは、この変数は無視さ
れます。
--------- Footnotes ---------
(1) `大く'などの候補はうっとうしいが、すぐに単語登録には
いってしまうのも嫌な人におすすめです。










