ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2020.12.06 web GordiusRocker

web 用の画像の作り方

Linux上だとgimpでSave for Webを無理くり使っていましたが、Windowsだと使えていません。 web向けの画像なんてあまり神経質になる必要はなさそうですが、一般的なことを調べてみました。 参考になりそ…

2020.12.05 徒然 GordiusRocker

スキップレベル・インタビュー修行録 〜下々から免許皆伝への道〜

私の会社では「スキップレベル・インタビュー」という、まことにありがたい機会を頂戴することがある。 私ごときがトップ・マネジメント層と直接お話を許される、神々との謁見の時間である。 お忙しい方々なので下々の話などでお耳を汚…

2020.12.05 DIY GordiusRocker

エフェクターのバイパス・スイッチ回路

エフェクターのバイパス・スイッチ部分の回路を起こしてみました。 単なるメモです。 いつも配線図だけを頼りに配線していますが、理解しないまま工作するのも気持ちが悪いので。 offの時 これは単純にINの信号がOUTに直結さ…

文庫 ヘッセの読書術 (草思社文庫)

2020.11.30 読んだ本 GordiusRocker

ヘルマン・ヘッセ / ヘッセの読書術

こんなツイートが流れてきました。面白そうなので読んでみました。 https://twitter.com/Mission_Loose24/status/1319587343834046466?s=20 実際、ヘッセの読書に…

2020.11.29 DIY GordiusRocker

Fuzz Face エリック・ジョン・モデル クローン

エリック・ジョンソンのFuzz Faceクローンを作りました。 回路図はいつものようにHomemadeFXさんのページから。(HomemadeFXさんのページは現在ないのでweb archiveをどうぞ。) 基板のハンダ…

MATLAB_Logo

2020.11.23 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB でテキスト・ファイルを読み込む

MATLABでテキスト・ファイルを読み込むときのメモです。 とりあえず、やり方は以下の二通りあることを知っていれば良さそうです。 一行ずつ読み込む Rubyに慣れていると、こちらの方が馴染があります。 一行ごとに処理をす…

2020.11.22 徒然 GordiusRocker

オンライン飲み会は修行か罰ゲームか

先日、職場のオンライン飲み会に参加してしまった。「しまった」と書くあたりで、すでに結論は出ている。 つまらない話の時は音声を切る オンライン飲み会の恐しい点は、逃げ場がないことだ。 退屈な話がはじまっても、それとなく興味…

2020.11.21 Cygwin GordiusRocker

Windows コマンド・プロンプト、Cygwin mintty もSolarized darkにする

MATLAB の Solarized テーマでMATLABをSolarized darkにすることを紹介しました。 せっかくなので、ここまで来たら Windowsのコマンド・プロンプトやCygwinのminttyのカラー…

MATLAB_Logo

2020.11.19 MATLAB・Simulink GordiusRocker

Simulink のグラフを滑らかにする

Simulinkのscopeのグラフがガタガタしているのを滑らかにしたい時のやり方です。 How can I make the output graph of Simulink smoother? やり方は二つあると書い…

2020.11.15 MATLAB・Simulink GordiusRocker

新型コロナ・ウィルスの陽性者数と死者数をプロットしてみる

新型コロナ・ウィルスの陽性者数と死者数をプロットしてみます。 陽性者数と死者数のデータは東洋経済のところから貰ってきました。 データだけダウンロードする方法が分からなかったので、GitHub から一式落としてきました。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • …
  • 142
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • 日本誠真会・園原武嗣氏除名処分の考察 — 制度・現場・統制の三つの視点から
    日本誠真会・園原武嗣氏除名処分の考察 — 制度・現場・統制の三つの視点から (更新: 2025年10月16日)
  • 【リモートデスクトップ禁止時の対処法】 ThinkPad T14sで2台の外部ディスプレイを使うまでの奮闘記
    【リモートデスクトップ禁止時の対処法】 ThinkPad T14sで2台の外部ディスプレイを使うまでの奮闘記 (更新: 2025年10月10日)
  • 墓参り
    墓参り (更新: 2025年10月8日)
  • 「クリエイターのため」というYouTubeのレトリック──広告ブロッカーと私の小さな抵抗
    「クリエイターのため」というYouTubeのレトリック──広告ブロッカーと私の小さな抵抗 (更新: 2025年10月6日)
  • こんな設計のクルマに乗れますか? MBD信仰の危うさ
    こんな設計のクルマに乗れますか? MBD信仰の危うさ (更新: 2025年10月1日)

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (431)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (35)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (2)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (421)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (12)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (96)
    • 政治・経済 (102)
    • 日記 (70)
    • 研究とか開発とか (12)
    • 買いもの (45)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (350)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (148)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

  • ジミー・ペイジがインタビューでリッチー・ブラックモアに言及しないわけ

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • Bluetooth レシーバの自作

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.