ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2020.11.29 DIY GordiusRocker

Fuzz Face エリック・ジョン・モデル クローン

エリック・ジョンソンのFuzz Faceクローンを作りました。 回路図はいつものようにHomemadeFXさんのページから。(HomemadeFXさんのページは現在ないのでweb archiveをどうぞ。) 基板のハンダ…

MATLAB_Logo

2020.11.23 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB でテキスト・ファイルを読み込む

MATLABでテキスト・ファイルを読み込むときのメモです。 とりあえず、やり方は以下の二通りあることを知っていれば良さそうです。 一行ずつ読み込む Rubyに慣れていると、こちらの方が馴染があります。 一行ごとに処理をす…

2020.11.22 徒然 GordiusRocker

オンライン飲み会をやりすごすには

先日、職場のオンライン飲み会をやった。 諸々イラっとすることがあったので以下のようなことを試した。 つまらない話の時は音声を切る オンラインだと話題に詰まることが多いが、一方でダラダラ喋る人が延々と続けることもある。 話…

2020.11.21 Cygwin GordiusRocker

Windows コマンド・プロンプト、Cygwin mintty もSolarized darkにする

MATLAB の Solarized テーマでMATLABをSolarized darkにすることを紹介しました。 せっかくなので、ここまで来たら Windowsのコマンド・プロンプトやCygwinのminttyのカラー…

MATLAB_Logo

2020.11.19 MATLAB・Simulink GordiusRocker

Simulink のグラフを滑らかにする

Simulinkのscopeのグラフがガタガタしているのを滑らかにしたい時のやり方です。 How can I make the output graph of Simulink smoother? やり方は二つあると書い…

2020.11.15 MATLAB・Simulink GordiusRocker

新型コロナ・ウィルスの陽性者数と死者数をプロットしてみる

新型コロナ・ウィルスの陽性者数と死者数をプロットしてみます。 陽性者数と死者数のデータは東洋経済のところから貰ってきました。 データだけダウンロードする方法が分からなかったので、GitHub から一式落としてきました。 …

MATLAB_Logo

2020.11.15 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB の Solarized テーマ

Matlabはデフォルトだと白地に黒字なのですが、たまに眼が痛い時があります。 なので、たいていはSolarizedというテーマを適用しています。 Solarized はEthan Schoonoverがつくったカラー・…

デザイナーじゃないのに!

2020.11.09 読んだ本 GordiusRocker

デザイナーじゃないのに! 平本久美子 (著), よしだゆうこ (著)

デザイナーじゃないのに! Kindle版 平本久美子 (著), よしだゆうこ (著) 形式: Amazon 楽天市場 ワンランク上のプレゼン資料を作成するためのヒントになるかと思って読みました。 レイアウト、文の長さ、色…

2020.11.07 DIY GordiusRocker

新しいPCを組んだ

娘が「PC欲しい」と言うので、今まで使っていたノートパソコンをお下がりにして、ぼくは新しいPCを組むことにしました。 目的は TV録画 ギターやレコードの録音 常時ONにしていつでもすぐに使えるマシン の三つです。 期間…

MATLAB_Logo

2020.11.05 MATLAB・Simulink GordiusRocker

Simulink で norm を計算する

Simulinkでnorm(ノルム)を計算したい時は”dot product”を使うのが良さそうです。 そのままでは2乗なので、その後でsqrtを使います。 dot productoは、いわゆる内…

  • <
  • 1
  • …
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • MATLABの罠40連発:経験者ならうなずきまくるあるある集
  • LinkedInで求人をくれる“腕組みマン”たち
  • 日本産婦人科学会がようやく方針転換:妊婦へのコロナワクチン一律接種を中止
  • 問題だらけの「ふるさと納税」は誰得なのか
  • Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto
    【Ruby】 EPUB をRubyでイジるなら epub-parser が良い
  • 【Dimarzio】 Tone Zone / Air Zone / Norton / AT-1 の違い
  • 信じすぎてない? 吉野敏明チャンネル登録者向けセルフ診断

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (42)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (428)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (53)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (418)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (100)
    • 政治・経済 (103)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (348)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (108)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 日本誠真会の党員をやめました

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • Simulinkで1次遅れ系

  • Simulinkでローパスフィルター

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.