ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)
MATLAB_Logo

2020.12.07 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB: プロジェクトのルートフォルダを取得する

MATLABやSimulinkのプロジェクトのルートフォルダ名を取得するには次のようなコマンドを使います: prj = matlab.project.rootProject; rootFolder = prj.RootF…

2020.12.06 web GordiusRocker

web 用の画像の作り方

Linux上だとgimpでSave for Webを無理くり使っていましたが、Windowsだと使えていません。 web向けの画像なんてあまり神経質になる必要はなさそうですが、一般的なことを調べてみました。 参考になりそ…

2020.12.05 徒然 GordiusRocker

人の話を聴かないヤツの話はつまらない

こちらの話を全く聴かない人と話をしなければならない機会があって、とてつもなく嫌な時間を過ごすハメになった。 この歳になっても、まだまだ修行しないといけないのか。 よくある話だし、よく分析されている東洋経済の記事のままなの…

2020.12.05 DIY GordiusRocker

エフェクターのバイパス・スイッチ回路

エフェクターのバイパス・スイッチ部分の回路を起こしてみました。 単なるメモです。 いつも配線図だけを頼りに配線していますが、理解しないまま工作するのも気持ちが悪いので。 offの時 これは単純にINの信号がOUTに直結さ…

文庫 ヘッセの読書術 (草思社文庫)

2020.11.30 読んだ本 GordiusRocker

ヘルマン・ヘッセ / ヘッセの読書術

こんなツイートが流れてきました。面白そうなので読んでみました。 https://twitter.com/Mission_Loose24/status/1319587343834046466?s=20 実際、ヘッセの読書に…

2020.11.29 DIY GordiusRocker

Fuzz Face エリック・ジョン・モデル クローン

エリック・ジョンソンのFuzz Faceクローンを作りました。 回路図はいつものようにHomemadeFXさんのページから。(HomemadeFXさんのページは現在ないのでweb archiveをどうぞ。) 基板のハンダ…

MATLAB_Logo

2020.11.23 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB でテキスト・ファイルを読み込む

MATLABでテキスト・ファイルを読み込むときのメモです。 とりあえず、やり方は以下の二通りあることを知っていれば良さそうです。 一行ずつ読み込む Rubyに慣れていると、こちらの方が馴染があります。 一行ごとに処理をす…

2020.11.22 徒然 GordiusRocker

オンライン飲み会をやりすごすには

先日、職場のオンライン飲み会をやった。 諸々イラっとすることがあったので以下のようなことを試した。 つまらない話の時は音声を切る オンラインだと話題に詰まることが多いが、一方でダラダラ喋る人が延々と続けることもある。 話…

2020.11.21 Cygwin GordiusRocker

Windows コマンド・プロンプト、Cygwin mintty もSolarized darkにする

MATLAB の Solarized テーマでMATLABをSolarized darkにすることを紹介しました。 せっかくなので、ここまで来たら Windowsのコマンド・プロンプトやCygwinのminttyのカラー…

MATLAB_Logo

2020.11.19 MATLAB・Simulink GordiusRocker

Simulink のグラフを滑らかにする

Simulinkのscopeのグラフがガタガタしているのを滑らかにしたい時のやり方です。 How can I make the output graph of Simulink smoother? やり方は二つあると書い…

  • <
  • 1
  • …
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 2025年参議院選挙はどこに投票するべきか
  • Kindle 本の DRM が変更されている
  • 選挙で投票しないのは、現状の政治に賛成の意味と同じである
  • さとうさおり氏の選挙の戦い方
  • 玉木雄一郎の主な政策
  • 吉野敏明 / 四毒抜きのすすめ
  • テレビ局のやらせ俳優の暴露

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (41)
    • ブラウザ (12)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (422)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (113)
    • MATLAB・Simulink (61)
    • Python (9)
    • Ruby (19)
    • SPICE (2)
    • Windows (51)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (16)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 日本誠真会 (2)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (9)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (421)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (41)
    • 徒然 (97)
    • 政治・経済 (94)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (43)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (37)
  • 音楽関係の話題 (346)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (106)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • 四毒抜きによる身体とメンタルの変化

  • Simulink での信号データの読み込み

  • Simulinkで1次遅れ系

  • Windows のエクスプローラーの「推奨」を非表示にする

  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る

  • Simulinkでローパスフィルター

  • MATLAB_Logo Simulinkモデルの周波数応答を取得する

  • 四毒抜きの好転反応?

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • MATLAB: 配列の要素・行・列の追加

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.