ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2021.01.01 日記 GordiusRocker

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

年末に下呂温泉に行ってきましたが、下呂温泉に向かう前にアクア・トト ぎふに寄ってきました。 場所は東海北陸自動車道の川島ハイウェイオアシス内なので、アクセスが大変よろしい。 何かのついでに寄るにはちょうど良い場所と内容。…

2021.01.01 おみくじ GordiusRocker

モナー神社でおみくじ(2021年)

恒例のモナー神社にお参り。 今年は「吉」でした。 イマドキのブラウザでは軒並Flashが使えないので、IEでアクセス。 今まではおみくじの文言をコピペできたのですが、IEだと文字化けするのでスクショで。 実は、Flash…

MATLAB_Logo

2020.12.31 MATLAB・Simulink GordiusRocker

ブースト・コンバータをSimscapeでシミュレーション

真空管を使うエフェクターを妄想中ですが、悩みは電源です。 まずはB電源(プレート用の電源)の設計です。 普通にトランスを使うのもアリですが、スイッチング電源を使うのも考えてみたいのでシミュレーションしてみました。 12V…

2020.12.30 日記 GordiusRocker

下呂温泉

Go To トラベルが一時停止する前に行ってきました。これで3回目のGo To トラベル。 ホテルは大江戸温泉物語 下呂新館。 夕食・朝食はビュッフェ。いわゆるバイキング。 下呂新館 部屋はこんな感じ。 かなり広くて開放…

MATLAB_Logo

2020.12.28 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB: セル配列のペアから構造体をつくる

MATLABでプログラムをしていて、セル配列で作ったけどやっぱり構造体でまとめたい、なんてことがあったりします。 そのやり方をメモしておきます。 たとえば hoge = {‘kore’, ‘are’, ‘acchi’, …

2020.12.28 雑多な話題 GordiusRocker

データ入稿できる年賀状印刷を調べてみた

今年の年賀状印刷はすでに済ませているのだが、業者を選ぶ時にだいぶ慌てた。結局ラクスルを選んだ。 ほかの業者がどうなのか、メモがわりに載せておこう。 この時期なので、すでに受付を終了している業者もいる。 値段も割引があった…

2020.12.21 雑多な話題 GordiusRocker

プレゼン資料のフォント考 (Windows上)

プレゼン資料で使うフォントについて考察してみました。 ここではデザイン的な観点で、かつ独断と偏見に基づいて、マイクロソフトのOSに標準で入っているフォントを比較してみます。 参考にGoogleのフォント Noto CJK…

2020.12.14 サウンド関連 GordiusRocker

音楽データからドラム・ベース・ピアノ・ボーカルを別々に抽出する spleeter

機械学習を用いて音楽データからドラム・ベース・ピアノ・ボーカルを抽出できる spleeter を試してみました。 ギターの音が聞きやすくなって楽しいです。耳コピーも楽になる場合がありそうですね。 インストール Linux…

2020.12.13 DIY GordiusRocker

ノートPC 冷却ファンの自作

ここ毎日在宅勤務しているのですが、会社のノートPCで挙動がおかしい時があって温度を調べてみたら、70℃くらいで張り付いて下がらない状況でした。 常時そのような負荷をかけているわけではありません。でも少し不安なのでファンを…

2020.12.11 買いもの GordiusRocker

加湿器 2種類 を買ってみて

この冬は加湿器を2種類買ってみました。 ひとつはアイリスオーヤマ、もうひとつは象印。 アイリスオーヤマ アイリスオーヤマは3千円しないお手軽・お手頃なもので、加熱式。 給水はタンクをとり外して、逆さにして行う。給水する穴…

  • <
  • 1
  • …
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 2025年参議院選挙はどこに投票するべきか
  • Kindle 本の DRM が変更されている
  • 選挙で投票しないのは、現状の政治に賛成の意味と同じである
  • さとうさおり氏の選挙の戦い方
  • 玉木雄一郎の主な政策
  • 吉野敏明 / 四毒抜きのすすめ
  • テレビ局のやらせ俳優の暴露

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (41)
    • ブラウザ (12)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (422)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (113)
    • MATLAB・Simulink (61)
    • Python (9)
    • Ruby (19)
    • SPICE (2)
    • Windows (51)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (16)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 日本誠真会 (2)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (9)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (421)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (41)
    • 徒然 (97)
    • 政治・経済 (94)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (43)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (37)
  • 音楽関係の話題 (346)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (106)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • 四毒抜きによる身体とメンタルの変化

  • Simulink での信号データの読み込み

  • Windows のエクスプローラーの「推奨」を非表示にする

  • Simulinkで1次遅れ系

  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る

  • Simulinkでローパスフィルター

  • MATLAB_Logo Simulinkモデルの周波数応答を取得する

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • 四毒抜きの好転反応?

  • MATLAB: 配列の要素・行・列の追加

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.