ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)
Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto

2021.03.28 Ruby GordiusRocker

Ruby ocraで作ったexeを実行したら “libssp-0.dllが見つからない”と怒られた

Ruby ocraでexeを作って実行したら”libssp-0.dllが見つからない”と怒られました。 ほかにも”libgmp-10.dll”も見つからないと。 というわけ…

2021.03.23 日記 GordiusRocker

モンスーン・カフェ (グローバルダイニング)で夕食

時短要請を出した東京都に対して訴訟を起こしたグローバルダイニング応援の意味で近所のモンスーン・カフェで夕食を食べてきました。 グローバルダイニングが反論した弁明書はこちら: グローバルダイニングの弁明書 データを参照しな…

Andy Timmons Sheet Music

2021.03.20 ギター・ギター改造 GordiusRocker

Andy Timmons のタブ譜

Andy Timmonsのタブ譜が購入できるようになっています。(TRANSCRIPTIONS (Andy Timmons Band Online Store)) アンディ(andytimmons)の公式サイトにて、有名…

2021.03.18 医療・COVID-19・ワクチン GordiusRocker

緊急事態宣言解除を支持する

タイミングが良くないとは思いますが、ようやく東京・神奈川・埼玉・千葉の緊急事態宣言が解除になる見通しです。 新型コロナウイルス陽性者数と人出の関係をプロットしてみたでも見ましたが、周期的に陽性者数が増減する傾向があるので…

2021.03.18 エフェクター GordiusRocker

歪みペダルの歴史

歪みペダルの発売・開発時期を表にしてみた。 時期がよく分からないものもあるので、「だいたい」だ。 特に最近のペダルのチョイスに他意はない。 調べても時期が分からないものが多いため、すぐに分かったものだけ選んでいる。 あと…

MATLAB_Logo

2021.03.15 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB: timedateのデータのx軸の目盛りを各月にする

MATLABでtimedateデータをプロットすると、横軸は「よろしく」やってくれます。 これを少し手を変えたい時は多々ありますね。 東京のPCR陽性者数と人出の関係では横軸のtickを毎月に変更しています。 もともと4…

Brian Eno/ Apollo

2021.03.14 音楽関係の話題 GordiusRocker

集中したいときの音楽

仕事で集中したいときに聴くのに、今まではクラシックを聴くのが多かったのですが、最近はAmbient系をためしています。 これがかなり良い! クラシックに限らず好きな曲を流すと気分的には高揚します。 それでも実際にはあまり…

2021.03.08 医療・COVID-19・ワクチン GordiusRocker

東京のPCR陽性者数と人出の関係

緊急事態宣言を延長している東京都のPCR陽性者数と人出の関係をプロットしてみました。2021年3月7日までのデータです。 データなどは新型コロナウイルス陽性者数と人出の関係をプロットしてみたと同様です。 都道府県ごとのデ…

MATLAB_Logo

2021.03.05 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB: 多次元配列の最大値・最小値を見付ける

MATLABで配列の最大値・最小値を求めるには、コロンを使って一つのベクトルにしてminやmaxを使います: [C I] = max(z(:)); 上のCには最大値、Iにはベクトル化された配列のインデックスが返ります。 …

2021.03.03 ギター・ギター改造 GordiusRocker

Everybody Wants Eddie!! エディ・ヴァン・ヘイレンに捧ぐ

エヴリバディ・ウォンツ・エディ! ! エディ・ヴァン・ヘイレンに捧ぐ (シンコー・ミュージックMOOK YOUNG GUITAR SPECIA) Amazon エディ・ヴァン・ヘイレンが亡くなって5ヶ月近く経ちます。 エ…

  • <
  • 1
  • …
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • MATLABの罠40連発:経験者ならうなずきまくるあるある集
  • LinkedInで求人をくれる“腕組みマン”たち
  • 日本産婦人科学会がようやく方針転換:妊婦へのコロナワクチン一律接種を中止
  • 問題だらけの「ふるさと納税」は誰得なのか
  • Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto
    【Ruby】 EPUB をRubyでイジるなら epub-parser が良い
  • 【Dimarzio】 Tone Zone / Air Zone / Norton / AT-1 の違い
  • 信じすぎてない? 吉野敏明チャンネル登録者向けセルフ診断

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (42)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (428)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (53)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (418)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (100)
    • 政治・経済 (103)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (348)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (108)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 日本誠真会の党員をやめました

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • Simulinkでローパスフィルター

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • Simulinkで1次遅れ系

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.