ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2021.10.17 日記 GordiusRocker

G-Shockを一時的に復活

Fitbit Charge4のベルトが切れかけてしまったので、4~5年振りにG-Shockを一時的に復活させました。切れかけのベルトだと、落下して失くすときがありますから。 ぼくが持っているのはGW-M5600です。 こ…

2021.10.05 DIY GordiusRocker

ルーター用ファンの設置

ルーター (Aterm WG2600HS) が死んだ…で交換したルーターですが、筐体はかなり熱を持ちます。 前のルーターが調子が悪くなった原因は不明ですが、新しいルーターも調子が悪くなる前にまずは冷却してみようと考えてフ…

Come Tatste the Band

2021.10.02 ロック GordiusRocker

Deep Purple / Come Taste the Band (35th Anniversary Edition)

恥ずかしながら今さらTommy Bolinを聴きました。 Deep Purpleからリッチー・ブラックモアが抜けて、その後釜に入ったのがTommy Bolin。 彼が参加したDeep Purpleのアルバムはこれ一枚で、…

2021.10.01 徒然 GordiusRocker

いわゆるインフルエンサーのフォローをやめてすっきりした

ぼくが細々とやっているTwitterは情報収集が主な目的です。 新型コロナウィルス関係の情報もTwitter経由で仕入れるものが多くて、その代表が”とあるインフルエンサー”でした。 かなり信頼でき…

2021.09.25 ギター・ギター改造 GordiusRocker

DiMarzioのハムバッカーのパワー・トーンプロファイルをグラフ化してみた

DiMarzioのハムバッカーピックアップは数が多くて、どれがどんな特徴なのか分かりづらい部分があります。 DiMarzioのページには各ピックアップのTone Guideがあるので、それの数字をプロットしてみました。 …

2021.09.20 ギター・ギター改造 GordiusRocker

YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2021年 10月号

高中師匠の特集なので迷わず買いました。 新しいインタビューは楽しい内容でおすすめ。 もともとケレン味がない人なので、安心して読めますな。 (ほぼ同時期のギターマガジンのほうは寺内タケシ特集です。インタビューを読んでみたけ…

2021.09.08 そのほか GordiusRocker

勉強がはかどる音楽

最近はLo-Fi Hip Hopというジャンルがあることを知りました。 勉強のときに聞くと捗るらしいですが、仕事でも応用できそうかなと。 Lo-Fi Hip Hopと字面だけだと、チープなサウンドのヒップホップなのかと思…

2021.09.05 ギター・ギター改造 GordiusRocker

テレキャスターの配線回路図

最近、Warmothにテレキャスターのボディとネックをオーダーしていて、配線を調べています。(これを書いている時点ではまだ届いていませんが。) ヴィンテージではなく、いわゆるフツーの配線は以下のようなものですね。 (シリ…

2021.08.24 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

渡辺香津美 / 桜花爛漫

桜花爛漫 / 渡辺香津美 Amazon ほぼ30年振りに聞きました。いやいや、これ大好きだったのを思い出して聞くたびにニヤニヤしてしまいます。 いわゆるMOBO時代のライブですが、完成度は高く、ぼく個人的にはアレンジはス…

MATLAB_Logo

2021.08.12 MATLAB・Simulink GordiusRocker

MATLAB/Simulink: プロジェクトフォルダをプログラムで作成・パスの設定

MATLAB/Simulinkではプロジェクトを活用するのが何かと楽です。 ただ、毎回フォルダを作成したり、パスを設定するのに飽きてきましたので、プログラムを使って一発で設定できるようにしてみました。 使い方は make…

  • <
  • 1
  • …
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 2025年参議院選挙はどこに投票するべきか
  • Kindle 本の DRM が変更されている
  • 選挙で投票しないのは、現状の政治に賛成の意味と同じである
  • さとうさおり氏の選挙の戦い方
  • 玉木雄一郎の主な政策
  • 吉野敏明 / 四毒抜きのすすめ
  • テレビ局のやらせ俳優の暴露

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (41)
    • ブラウザ (12)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (422)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (113)
    • MATLAB・Simulink (61)
    • Python (9)
    • Ruby (19)
    • SPICE (2)
    • Windows (51)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (16)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 日本誠真会 (2)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (9)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (421)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (41)
    • 徒然 (97)
    • 政治・経済 (94)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (43)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (37)
  • 音楽関係の話題 (346)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (106)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • 四毒抜きによる身体とメンタルの変化

  • Simulink での信号データの読み込み

  • Simulinkで1次遅れ系

  • Windows のエクスプローラーの「推奨」を非表示にする

  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る

  • Simulinkでローパスフィルター

  • MATLAB_Logo Simulinkモデルの周波数応答を取得する

  • 四毒抜きの好転反応?

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • MATLAB: 配列の要素・行・列の追加

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.