速弾き那須野さんが勇気を出して政治ネタを発信
ギターの奏法の研究動画で知られる速弾き那須野さんが、ギター以外の話題、政治ネタの発信をしてくれた。 (なぜか敬遠されてしまう)政治ネタを勇気を出して発信してくれたことに感謝しかない。 ギターを弾く人なら、ぜひとも見て欲し…

ギターの奏法の研究動画で知られる速弾き那須野さんが、ギター以外の話題、政治ネタの発信をしてくれた。 (なぜか敬遠されてしまう)政治ネタを勇気を出して発信してくれたことに感謝しかない。 ギターを弾く人なら、ぜひとも見て欲し…

各党の政策比較表をつくってみた。 たぶん、大雑把にこんな感じだと思う。 (日本誠真会については、党首の発言から汲み取っている部分が多い。) 感想 やはり自分の考えに最も近いのは日本誠真会。というか、そのまんま。 公式we…

政治がわかりにくい 「どこに投票したら良いか分からない」という人は多いと思う。 投票マッチングサイトもあるが、信用できないサイトもある。 自民党が悪い 自民党と一口にいっても、内情は右派も左派も存在する「ごった煮」政党で…

「へずまりゅう」は元迷惑系ユーチューバーだ。 しかし、今や彼は悪質なシナ人(中国というのは日本の中国地方のことを指すので、C国人を中国人とは呼ぶのをやめた)から奈良公園の鹿を守る活動をしている。 シナ人達は奈良公園の鹿を…

以下は、Kindle本を普通に読むだけなら何も関係ない話である。関係があるのはDRMをtweak している人だけ。 2025年4月23日以降のKindle本は DRM (Digital Rights Management…

日本誠真会の吉野じゅんこ氏が2025年の東京都議会選挙に立候補した。 その街宣車のドライバーのお話で、「選挙で投票しないということは、現状の政治に賛成していることを意味する」というくだりがある。 「物価が高い」「ガソリン…

はじめに 2025年東京都議会選挙・千代田区で無所属トップ当選を果たしたさとうさおり氏。その戦い方は話題となり、「自分たちにも可能性がある」と希望を語る声もあった。しかし、その見方の中には、表面的な特徴だけを切り取ったも…

選択的夫婦別姓に賛成 本日、菅総理の所信表明演説に対する立憲民主党及び自民党からの代表質問が行われました。選択的夫婦別姓に関して、菅総理はこれまでと同じ答弁でしたが、同じ質問をされた橋本聖子大臣は「若い人の意見を反映させ…

ダニエル社長の動画で元やらせ俳優の暴露の話がある。自分はアニメ以外はテレビを見ないが、ちらっと見る時の参考になりそう。 テレビの筋書通りに演じる・実際とは異なる インタビューされる側・する側もやらせ俳優 行列に並んでいる…

pdfからテキストを抜き出すのは、たまに必要になる。 かなり昔は pdftotext や ps2txt などを使っていた。pdfビューア上でコピーしてエディタでペーストよりはマシという感じだったと思う。 最近はPyMuP…