ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2023.10.26 ギター・ギター改造 GordiusRocker

トレモロのチューニングを安定させる9つのポイント

かなり前に見たページのメモ。今はなぜか見ることが出来ない。 WaybackMachineでなら読める。 Mythbusting: 8 ways to improve tuning stability of tremolo…

2023.10.22 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

Wayne Krantz / 2 Drink Minimum

2 DRINK MINIMUM Wayne Krantz Amazon これが出た時から知ってはいたが、実はあまり聞かなかったWayne Krantz。 マイク・スターン的なフュージョンを期待すると、ちょっと違う。 自分…

2023.10.12 Linux GordiusRocker

ChromeOS Flexを入れてみた

3年ほど前にThirdwaveのPCを買ってみたことがあった。 久し振りに起動してみるとWindows10のままで、これをWindows11にするのは無理そうだ。 どうせ旅行などで地方の店などを検索するか、Google …

2023.10.08 ギター・ギター改造 GordiusRocker

テレキャスターのストラップ・ピンの位置決め

Warmoth テレキャスター (1/8): パーツ購入した時のメモ。 テレキャスターの場合、ホーンが無いのでストラップ・ピンの位置決めで悩む。 参考になりそうなのが、Tele Strap Button Placemen…

2023.10.05 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

ウェス・モンゴメリー / Smokin’ at the Half Note Vol.2

ハーフ・ノートのウェス・モンゴメリーとウィントン・ケリー・トリオ VOL. 2 Amazon ウェスの「ハーフノート」は青いジャケットと赤いジャケット(vol.2)がある。 赤いジャケットは、実際は”Will…

2023.10.04 読んだ本 GordiusRocker

堀元見 / 教養(インテリ)悪口本

教養(インテリ)悪口本 堀元 見 (著) Amazon 楽天市場 自分は反省している。 知性が感じられないディスりやボヤきをブログに書き散らしてしまっていたと思う。 この本は、インテリジェンスを感じさせるディスりのバリエ…

2023.10.02 徒然 GordiusRocker

「男は黙ってパスタを食う」のweb archive

1997年ごろから2000年くらいにかけて、自炊する時に大変お世話になったサイトのメモ。 サービス終了してしまったgeocities上だったので、消滅してしまっていたが、wayback machineで読むことができる。…

2023.10.01 Linux GordiusRocker

Debian 12 以降では firmwareは non-free-firmwareに移動している

最近また”Possible missing firmware”の警告が出るなぁ、と暫く無視していたのだが、手当てしようと調べてみた。 apt-file search dg2_huc_gsc.bin…

2023.09.30 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

CASIOPEA / SUN SUN

カシオペアの元ベーシスト櫻井哲夫のポスト。 「かつしかトリオ」という名で結成されたバンドの取材があったとのこと。 メンバーは櫻井哲夫、向谷実、神保彰。というカシオペアの黄金期の3人。黄金期のカシオペアで育った身としては、…

Tux

2023.09.30 Cygwin GordiusRocker

current working directoryをPATH変数から削除する

find で -execdirを使おうとすると、current working directoryがPATH変数に含まれていてsecureじゃないと怒られる時がある。 echo $PATH をすると確かに”:…

  • <
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 【Windows 11対応】 Windows Media Playerを削除して右クリックから消す方法|VLCユーザー向け
  • MATLABの罠40連発:経験者ならうなずきまくるあるある集
  • LinkedInで求人をくれる“腕組みマン”たち
  • 日本産婦人科学会がようやく方針転換:妊婦へのコロナワクチン一律接種を中止
  • 問題だらけの「ふるさと納税」は誰得なのか
  • Copyright © 2006, Yukihiro Matsumoto
    【Ruby】 EPUB をRubyでイジるなら epub-parser が良い
  • 【Dimarzio】 Tone Zone / Air Zone / Norton / AT-1 の違い

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (42)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (429)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (418)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (100)
    • 政治・経済 (103)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (348)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (108)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 日本誠真会の党員をやめました

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • ほんとうは怖いディズニーの世界

  • カリスマの賞味期限はいつまで?吉野敏明と日本誠真会の未来予想図

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • Simulinkでローパスフィルター

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.