ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2023.11.14 買いもの GordiusRocker

Anker Soundcore Life Note 3S

数年Appleの AirPodsを使っていたが、片側だけ充電されない症状が頻発するようになる。 これは第二世代、第三世代のいずれでも症状が同じようになる。 本体ケースでリセットしたり、Bluetooth接続をリセットした…

2023.11.13 Linux GordiusRocker

pdf を jpgに変換するメモ

Imagemagick の gs pdf脆弱性対応の無効化で書いておいたのだが、自分で探せなくなっていたのでメモ。 pdfからjpgに変換するのは以下のようなコマンドで良い: % mogrify -format jpg …

2023.11.05 読んだ本 GordiusRocker

中島義道 / 「人間嫌い」のルール

「人間嫌い」のルール (PHP新書) Kindle版 中島義道 (著) Amazon 楽天市場 これを読んで安心感を持ったり啓示を受けたと感じるか、全然理解できないとなるか。 読んで「偏屈なだけ」のような感想を持つなら、…

2023.11.03 徒然 GordiusRocker

想像力の欠如と読書

自分が良く見るチャネルの一つに謎解き統計学 | サトマイがある。 このチャネルで「【読解力?】ごんぎつねが読めないこどもたち」という動画がある。 この動画では小学校の国語で定番の「ごんぎつね」、「一つの花」を小四が読んだ…

2023.10.31 コンピューター関係の話題 GordiusRocker

ORIGIN PROの 非線形フィット関数

遥か昔に使ったことがあるようなORIGIN PRO。 グラフ・ツールの一つだが、データ解析機能も充実している。 ビルトインで200個のフィット関数を持っているということで、その一覧が準備されている: 非線形フィット関数の…

Tux

2023.10.30 Cygwin GordiusRocker

genisoimage の使用例

今となってはDVDなどの「メディアに焼く」という行為はほとんどないが、ごくまれに必要がある。 以前は焼く機会も多かったのだが、いざやるとなるとコマンドすら忘れている。 というわけで、自分のためにメモを残しておく。 Deb…

2023.10.28 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

高中正義 TAKANAKA SUPER BEST LIVE 2023 ULTRASEVEN-T

Zepp Nagoyaで高中正義を観てきた。 今年の3月に御齢70歳になられたということで、今回は古希席なる席が設定されている(通常のS席らしいが…)。 自分の席は1階の最後列でPA卓の前。ステージの横幅に対して位置が真…

2023.10.26 ギター・ギター改造 GordiusRocker

トレモロのチューニングを安定させる9つのポイント

かなり前に見たページのメモ。今はなぜか見ることが出来ない。 WaybackMachineでなら読める。 Mythbusting: 8 ways to improve tuning stability of tremolo…

2023.10.22 ジャズ・フュージョン GordiusRocker

Wayne Krantz / 2 Drink Minimum

2 DRINK MINIMUM Wayne Krantz Amazon これが出た時から知ってはいたが、実はあまり聞かなかったWayne Krantz。 マイク・スターン的なフュージョンを期待すると、ちょっと違う。 自分…

2023.10.12 Linux GordiusRocker

ChromeOS Flexを入れてみた

3年ほど前にThirdwaveのPCを買ってみたことがあった。 久し振りに起動してみるとWindows10のままで、これをWindows11にするのは無理そうだ。 どうせ旅行などで地方の店などを検索するか、Google …

  • <
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • Simulinkで学ぶローパスフィルタ入門:RC回路から伝達関数・指数移動平均まで
    Simulinkで学ぶローパスフィルタ入門:RC回路から伝達関数・指数移動平均まで (更新: 2025年9月11日)
  • NHKに払いたくなくてクレジットカード番号を変更したら意外なメリットがあった
    NHKに払いたくなくてクレジットカード番号を変更したら意外なメリットがあった (更新: 2025年9月11日)
  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える
    MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える (更新: 2025年9月8日)
  • ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE
    ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE (更新: 2025年9月8日)
  • OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法
    OSSアプリ・パッケージの落とし穴:本家なりすまし・汚染の実例と対処法 (更新: 2025年9月4日)

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (430)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (17)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (79)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (118)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (413)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (8)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (94)
    • 政治・経済 (102)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (44)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (350)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (148)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • Kindle 本の DRM が変更されていた件: 地味に不便になるか?

  • 【Windows11】 イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る方法

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える

  • LaTeXで図にテキストを回り込ませる方法 ── wrapfig環境の使い方

  • 今さら整理する .xinitrc, .xsession, .xprofile の役割と違い

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.