日本人はみんな大部屋が好きなのか
会社人生は大部屋とともに 自分は大部屋で働くのが好きではない。だが、今までお勤めしてきた職場では、ほとんどずっと大部屋だ。 この先も個室を貰える可能性はなさそうだ。 ただ会社の偉いひとは「大部屋が良いもの」であると固く信…
会社人生は大部屋とともに 自分は大部屋で働くのが好きではない。だが、今までお勤めしてきた職場では、ほとんどずっと大部屋だ。 この先も個室を貰える可能性はなさそうだ。 ただ会社の偉いひとは「大部屋が良いもの」であると固く信…
LinkedInで「今の職場で働きはじめて◯年です」みたいなメッセージがあって、「ふーん」と読み流している(正確な言い回しは覚えていない)。 ご丁寧に連絡してくれる人もいる。 勤続◯年がめでたいかどうかをAIに聞いてみた…
谷村有美の「とっておきTuesday」の音源があった。懐しい。これもアップロードしてくれた方に感謝! 最終回は自分もリアルタイムで聞いていて、録音もしていた記憶がある。(自分のテープは無くなってしまった。) 1時間45分…
1つのフォルダ内に、大量のPowerPoint資料があります。 – … – Yahoo!知恵袋 にVB Scriptのコードがあったので、これをMicrosoftの Copilotくん…
参考にしたのはPowershell script for removing personal info from Word, Excel, and Powerpoint docs. | yet another scrip…
はじめに そういえば3シングルの回路図を描いたことがなかった。 配線図はピックアップメーカーが提供していることが多いが、回路図になっているものは少ない。 自分は回路図から配線したいので回路図を探したのだが、なかなか良いの…
最近、職場で研修があったのだが、その中で講師の弁護士が「今の40代、50代の昭和の方々は云々」と曰いたので少しばかり扱きおろしたい気分。 その研修は「ハラスメント研修」だった。 確かに、弁護士先生様におかれましては30代…
懐しのJapanese Fusionシリーズ(← そんなのない) これは1986年のNHK 505スタジオでのライブ。音質の良い音源をアップロードして下さって感謝です! これも自分はエアチェックして、よく聞いていた演奏。…
Debian 12 をクリーン・インストールして、音を鳴らしたくなった。 しかし、音量調整では”出力デバイス”がない。 aplay -l の結果は aplay: device_list:240: …
ふろむだ@分裂勘違い君劇場のnoteに『科学的根拠に基づく最高の勉強法』が根拠とする論文から言えることを言っているのかちょっとだけ調べてみた|ふろむだ@分裂勘違い君劇場というエントリがある。 Amaoznではかなり高評価…