ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • ブログの中の人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2024.09.01 Windows GordiusRocker

【PowerPoint】 おせっかいなパワポの”デザイナー”を無効にする方法

パワポのありがたい機能の一つとして、”デザイナー”がある。 自分にはもったいない機能なので、これを無効にしたい。 やり方は [ファイル]→[全般]→[PowerPointデザイナー]で&#8221…

2024.08.31 食生活 GordiusRocker

ぬか漬け生活デビューしました

「ぬか漬け」デビューしてみた。 自分の母親がぬか漬けを漬けていたので、ぬか漬けは馴染深い。 毎晩のように母親がぬか床をかきまぜていた姿を思い出せる。 (いまごろになって母親に感謝の念ばかりだ。これが30年くらい早ければよ…

2024.08.29 LaTeX GordiusRocker

LaTeX amsmath パッケージ align と亜種のメモ

LaTeXでよく使うamsmathパッケージ。 そのなかでもalign環境とその亜種についてのメモ。 本家のドキュメントはamsldoc.pdf。 基本的にこれを見るのが良い。 (蛇足ながら Qiita は玉石混淆だと思…

2024.08.27 政治・経済 GordiusRocker

首相の資質について聞かれたブロック太郎さんのお答え

首相の資質について聞かれたブロック太郎さんのお答えが興味深い。 ??新聞の古手川ですよろしくお願いします。 総理総裁を目指すにあたっての資質という観点でお伺いします。 大臣はこれまでですね、X, 旧Twitterで 一般…

2024.08.26 Windows GordiusRocker

OneDrive と OneNote の起動を抑制する

自宅PCではOneDriveとOneNoteは使わないので起動そのものを抑制したい。 (もしかして使う時があるかもなんて考えるチキン野郎なので削除する気概はない。) OneDrive 設定→アプリ→スタートアップ でオフ…

2024.08.24 政治・経済 GordiusRocker

2021年の自民党総裁選挙では安倍氏は高市氏を当初推していなかった

幻冬舎社長・見城徹氏による2021年の自民党総裁選挙の裏側の話が動画になっていた。 2021年は菅氏が続投せず、2021年の自民党総裁選の実施前の観相学の面々で争った。 このなかで高市氏を安倍晋三氏が推していたことで知ら…

2024.08.20 徒然 GordiusRocker

2021年の自民党総裁選の実施前の観相学

これを書いている時点で2024年の自民党総裁選挙が間近である。前回2021年の自民党総裁選が実施される前に占い師けんけんTVが 候補者を観相学で見た動画があった。 最後の採点で僅差(1点差)で岸田氏がトップだったのだが、…

2024.08.19 LaTeX GordiusRocker

Debian で xdvik-ja を使う

久し振りに LaTeX を使っている。 今どきはpdfまで変換してプレビューするのが普通だが、YaTeX で部分的にタイプセットするとプレビューはdviファイル になる(設定すればpdfまで変換できると思うが…)。 じゃ…

2024.08.18 エフェクター GordiusRocker

GT-1000 が Version 4.0 にアップデートしていた

たまたま見付けた。 GT-1000 がVersion 4.0にアップデートしている: (BOSS – GT-1000 | Guitar Effects Processor)。 アップデートの内容はダウンロード…

2024.08.18 医療・COVID-19・ワクチン GordiusRocker

あなたはそれでもワクチンを接種しますか

2年も前のnoteの記事に 日本の総死亡数激増はワクチン接種数増と相関している。|森田 洋之がある。 グラフは自分で生成できるからやってみた。上記の記事以降の事象も確認できる: 生成するurlは https://medi…

  • <
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 143
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿と更新

  • 瞬時値から理解する有効電力・無効電力と複素電力:なぜ電流の共役をとるのか
    瞬時値から理解する有効電力・無効電力と複素電力:なぜ電流の共役をとるのか (更新: 2025年11月25日)
  • ハンバーグのレシピ
    ハンバーグのレシピ (更新: 2025年11月8日)
  • 10分でできる蛇口の水漏れ修理: 水栓コマ(ケレップ)の交換メモ
    10分でできる蛇口の水漏れ修理: 水栓コマ(ケレップ)の交換メモ (更新: 2025年11月8日)
  • WindowsでAdobe Acrobat Updaterを無効化する完全ガイド
    WindowsでAdobe Acrobat Updaterを無効化する完全ガイド (更新: 2025年11月5日)
  • 長年使ったメールアドレスをやめて分離運用にした話
    長年使ったメールアドレスをやめて分離運用にした話 (更新: 2025年11月5日)

カテゴリー

  • DIY (46)
  • web (43)
    • ブラウザ (13)
    • ブログ (28)
  • コンピューター関係の話題 (433)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (4)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (114)
    • MATLAB・Simulink (62)
    • Python (9)
    • Ruby (21)
    • SPICE (2)
    • Windows (54)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (35)
    • メール (18)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (80)
    • エレクトロニクス (3)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (8)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (2)
    • ノンフィクション (8)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (421)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (12)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (42)
    • 徒然 (96)
    • 政治・経済 (102)
    • 日記 (70)
    • 研究とか開発とか (12)
    • 買いもの (45)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (21)
  • 音楽関係の話題 (350)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (109)
    • ジャズ・フュージョン (148)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • 一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで

  • PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法

  • WindowsでAdobe Acrobat Updaterを無効化する完全ガイド

  • MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える

  • 【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法

  • 日本誠真会・園原武嗣氏除名処分の考察 — 制度・現場・統制の三つの視点から

  • Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)

  • ジョン・サイクスとデビッド・カバーデイルの間で起きたこと

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

  • 【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.