ゴルディアスの涙目

  • トップページ
  • カエレバ的な何か
  • 書いている人
  • プライバシーポリシー
  • おことわり(免責事項)

2024.10.29 ブログ GordiusRocker

DNSをCloudflareに切り替えたら ERR_TOO_MANY_REDIRECTS が出てしまった

wp-content/cache の掃除でcacheを溜めていたのはw3 total cacheというプラグインだった。 その設定を弄っていて知ったのだが、Cloudflare の 拡張があったので、このタイミングでCl…

2024.10.28 ノンフィクション GordiusRocker

塩山奈央 / 簡単にはじめる ぬか漬けの教科書

ぬか漬けの教科書 簡単にはじめる Kindle版 塩山 奈央 (著) 形式: Kindle版 Amazon 楽天市場 はじめに ぬか漬け生活はじめましたから約2ヶ月が経過した。 正直に言うと、だんだん美味しくなくなってい…

2024.10.27 Windows GordiusRocker

Windowsのエクスプローラーの右クリックメニューを以前の挙動に戻す

はじめに 最近のWindowsのありがたい機能として、ファイル・エクスプローラーの右クリックメニューの『改善』がある。 コピー・ペーストなどがアイコン化されていて、とてもモダンだ。こんな感じ↓ 右クリックしてスクリーンシ…

2024.10.25 政治・経済 GordiusRocker

第50回衆議院議員選挙(2024)の傾向と対策 その2

(自分のような)保守的な人が投票したくない政党をまとめてみよう: 第1位 立憲民主党 第2次安倍政権で実施した消費増税の道筋を作ったのは野田佳彦。 アベノミクスを批判する人が消費増税を批判するが、本来は野田が批判されるべ…

2024.10.24 ブログ GordiusRocker

wp-content/cache の掃除

さくらのレンタルサーバーでWordPressを運用しているのだが、どうも挙動が変だったので少し調べてみた。 きっかけ きっかけはさくらのレンタルサーバーでメールが受信できなくなったことだった。 テストメールを送信すると …

2024.10.21 ノンフィクション GordiusRocker

ビストリアニク・ハンフリーズ / ワクチン神話捏造の歴史

ワクチン神話捏造の歴史 Kindle版 ロマン・ビストリアニク (著), スザンヌ・ハンフリーズ (著), 坪内俊憲 (著), 神瞳 (翻訳) 形式: Kindle版 Amazon mRNA新型コロナワクチンを接種すれば…

2024.10.12 政治・経済 GordiusRocker

第50回衆議院議員選挙(2024)の傾向と対策

戦後最短という総理就任から解散までの8日の総理大臣をみなさんは支持できるだろうか。 さすがに20代は世間知らずや若気の至りでリベラル系に投票した覚えはあるが、 自分は30代からは基本的に自民党に投票してきたと思う(記憶が…

2024.10.11 今日の一首 GordiusRocker

今日の一首 2024-10-11

自称女子自称おんなは似ているがかたやオバサンかたやおっさん

2024.10.11 医療・COVID-19・ワクチン GordiusRocker

ロバート・マローン博士による「もし彼らが新しいCOVID mRNA ワクチンの技術を詰め込んだとしたら?」

What if they jammed through a new COVID mRNA vax tech by Robert W Malone MD, MSAnd nobody took it?Read on Subs…

Tux

2024.10.10 Linux GordiusRocker

Linux デスクトップでのゴミ箱フォルダの実体

FVWMの時代ならいざ知らず、イマドキのLinuxデスクトップではWindowsっぽくゴミ箱があり、復元もできたりする。 (復元といっても、ゴミ箱フォルダから戻してくるだけなのだが…。) ゴミ箱(Trash)に捨てたファ…

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 141
  • >

SNSリンク

  • X
  • Youtube
  • Instagram

過去記事の検索

最近の投稿

  • 2025年参議院選挙はどこに投票するべきか
  • Kindle 本の DRM が変更されている
  • 選挙で投票しないのは、現状の政治に賛成の意味と同じである
  • さとうさおり氏の選挙の戦い方
  • 玉木雄一郎の主な政策
  • 吉野敏明 / 四毒抜きのすすめ
  • テレビ局のやらせ俳優の暴露

カテゴリー

  • DIY (45)
  • web (41)
    • ブラウザ (12)
    • ブログ (27)
  • コンピューター関係の話題 (422)
    • Cygwin (12)
    • C言語・C++・C# (3)
    • Emacs (40)
    • Git (8)
    • gnuplot (30)
    • LaTeX (22)
    • Linux (113)
    • MATLAB・Simulink (61)
    • Python (9)
    • Ruby (19)
    • SPICE (2)
    • Windows (51)
    • サウンド関連 (15)
    • ハードウェア・その他 (34)
    • メール (16)
    • 動画処理・ffmpeg (20)
  • 技術系の話題 (78)
    • エレクトロニクス (2)
    • 制御理論・カルマンフィルタ (7)
    • 数値計算 (7)
    • 数学 (6)
    • 物理学 (46)
    • 電気化学 (5)
  • 日本誠真会 (2)
  • 映画 (17)
  • 英語 (13)
  • 読んだ本 (119)
    • アート (1)
    • エッセイ (1)
    • ノンフィクション (9)
    • マンガ (7)
    • 小説 (1)
  • 雑多な話題 (421)
    • おみくじ (15)
    • クルマ関係の話題 (7)
    • 今日の一首 (9)
    • 医療・COVID-19・ワクチン (41)
    • 徒然 (97)
    • 政治・経済 (94)
    • 日記 (69)
    • 研究とか開発とか (10)
    • 買いもの (43)
    • 転職 (7)
    • 食生活 (37)
  • 音楽関係の話題 (346)
    • DTM (18)
    • J-Pop (14)
    • アコースティック・ギター (6)
    • エフェクター (12)
    • ギター・ギター改造 (106)
    • ジャズ・フュージョン (147)
      • ジョン・スコフィールド (15)
      • パット・メセニー (10)
      • マイク・スターン (12)
      • 和田アキラ (20)
    • そのほか (11)
    • ブルース (4)
    • ロック (34)

人気の記事 (WordPress Popular Posts)

  • 四毒抜きによる身体とメンタルの変化

  • Simulink での信号データの読み込み

  • Windows のエクスプローラーの「推奨」を非表示にする

  • Simulinkで1次遅れ系

  • イベントビューアで WindowsUpdate と再起動のイベントだけを見る

  • Simulinkでローパスフィルター

  • 四毒抜きの好転反応?

  • MATLAB_Logo Simulinkモデルの周波数応答を取得する

  • MATLAB: 配列の要素・行・列の追加

  • gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント

過去ログ

©Copyright2025 ゴルディアスの涙目.All Rights Reserved.