Fitbit Charge4のベルトが切れかけてしまったので、4~5年振りにG-Shockを一時的に復活させました。切れかけのベルトだと、落下して失くすときがありますから。

ぼくが持っているのはGW-M5600です。
これはソーラー電池で駆動する電波時計のタイプです。電池交換や時計合わせも気にしないで良い、とても使い勝手が良いモデルでした。
g-shockのソーラー時計が動かなくなったら (加藤時計店) によると、残量0から動きだすまで 3~4日とあってビビりましたが、半日足らずで動きだしました。

取扱説明書もここにしっかりあるので、再設定も難無くできました。
久し振りにFitbitではない時計を腕にはめてみましたが、秒まで分かるのはやはり良いです。