(更新日: 2022年12月27日 )
VLC media playerは、起動時にファイル名を表示します。しかしデフォルトの設定では日本語のファイル名は□で表示されてしまいます。
そういう時は、ツール→設定→字幕とOSDの設定→フォントに適切なフォントを指定すれば良いです。
Googleで検索するとArial Unicodeを指定する例がありますが、HGPゴシックEなどでも良いです。MSゴシック、メイリオ系では日本語は□になってしまいます。
2014.05.17 動画処理・ffmpeg GordiusRocker
(更新日: 2022年12月27日 )
VLC media playerは、起動時にファイル名を表示します。しかしデフォルトの設定では日本語のファイル名は□で表示されてしまいます。
そういう時は、ツール→設定→字幕とOSDの設定→フォントに適切なフォントを指定すれば良いです。
Googleで検索するとArial Unicodeを指定する例がありますが、HGPゴシックEなどでも良いです。MSゴシック、メイリオ系では日本語は□になってしまいます。
一次遅れ系の基礎整理:伝達関数・時定数・周波数特性からSimulinkモデルまで
PX-W3U4 2台 + TVTest 0.10.0 + EDCB のセットアップ方法
MAZDA CX-60ディーゼルとEGRの宿命 ─ 内圧上昇とガスケット抜け問題を考える
Simulink で信号データをインポートする方法 (FromWorkspace/Signal Editor/From File/From Spreadsheetのどれを使う?)
日本誠真会・園原武嗣氏除名処分の考察 — 制度・現場・統制の三つの視点から
【Windows11】 おせっかいなエクスプローラーの「推奨」を非表示にする方法
gnuplot で日本語文字列、日本語フォントを扱うポイント
【Simulink】 Simulinkモデルの周波数応答を取得する方法
Bluetooth レシーバの自作
gnuplotで軸に平行な線を描く方法まとめ (定数関数 / parametric / arrow)