99.9%除菌は本当に必要? 表皮常在菌と健康の意外な関係
はじめに マンガ「もやしもん」2巻220ページに表皮常在菌の話がある。 結論から言うと、この220ページからの3ページに重要なことがコンパクトにまとめられているので、読むことをおすすめする。 という文で記事が終わるのも芸…
はじめに マンガ「もやしもん」2巻220ページに表皮常在菌の話がある。 結論から言うと、この220ページからの3ページに重要なことがコンパクトにまとめられているので、読むことをおすすめする。 という文で記事が終わるのも芸…
2025年の参議院選挙では、私は日本誠真会のボランティアに参加した。 これが初めての選挙ボランティアで、とても新鮮な経験だった。 ポスターを貼る経験を通じて、今まで遠く感じた政治・選挙をとても身近に感じ、また投票への意識…
先日、日本誠真会の党員・活動支援者向けに限定公開された動画「2025年参議院選挙における敗因分析と現状把握」を視聴した。 私はすでに党員をやめている立場だが、党本部からリンクが送られてきた。 「結果および振り返り」という…
惰性でLinkedInをたまに見ると、求人案内のメッセージを頂くことが多い。 「おお、自分もまだ賞味期限切れではないのか」と思うのと同時に、腕組みされている人から求人案内を貰っても有り難みが薄いと感じる。 例えば、腕組み…
2025年7月、日本産婦人科学会と日本産婦人科感染症学会が、妊婦に対する新型コロナワクチンの「一律接種推奨」を取り下げる発表を行った。 これまで繰り返されてきた「安全性の強調」から一転、個々に慎重に判断する方針へと転換し…
ふるさと納税の問題点についてChatGPTに解説してもらった。 ふるさと納税の問題点 ふるさと納税は問題だらけである。こんな制度は早く廃止するべきだろう。 ふるさと納税の問題点について教えて下さい。 ふるさと納税制度は、…
四毒抜きでせっかく戦後のGHQによる食料転換政策の洗脳が解けたと思ったら、いつのまにか吉野敏明に洗脳されている、なんてことはありそうだ。 そんな心配を持っているあなたに洗脳チェックシートをChatGPTに作ってもらったよ…
包丁研ぎは、なかなか上手くできず悩んでいた。 刃を入れる角度が安定しないため、切れ味が悪いままになる。 角度を浅くすると、刃が薄くなって欠けやすいくなる。実際欠けてしまった。 補助具を使ってみたら、これが良い! 切れ味が…
これで吉野敏明についての考察は終わりにしようと思う。 吉野敏明はSNSで自撮り写真をかなりの頻度でアップしているのだが、もう彼の顔写真を見ても嫌悪感しか湧かない。 こういう男ってあまりいないよな。こういうところも気持ち悪…
私の場合も、まんまと吉野敏明に洗脳されつつあったことを認めざるを得ない。 ここでは、吉野式四毒抜き洗脳プログラムについて分析と対策を考察してみたい。 なお、この洗脳プログラムに加担したくないので、このブログの四毒抜きに関…