玉木雄一郎の主な政策
選択的夫婦別姓に賛成 本日、菅総理の所信表明演説に対する立憲民主党及び自民党からの代表質問が行われました。選択的夫婦別姓に関して、菅総理はこれまでと同じ答弁でしたが、同じ質問をされた橋本聖子大臣は「若い人の意見を反映させ…
選択的夫婦別姓に賛成 本日、菅総理の所信表明演説に対する立憲民主党及び自民党からの代表質問が行われました。選択的夫婦別姓に関して、菅総理はこれまでと同じ答弁でしたが、同じ質問をされた橋本聖子大臣は「若い人の意見を反映させ…
DSとかディープステートとか言っているが、これをちゃんと説明している動画はあまり多くない。 もともと曖昧な言葉のせいもあると思う。 そんなディープステートについて、簡潔に解説してくれているのがこの動画: ディープステート…
財務省はこれまで増税をリードすることしかしていない。 その理由をクリアカットに欲しかったのだが、ようやく分かった。 ChatGPTもそのものズバリの答えは出してくれなかった。 それでも、ChatGPTとのやりとりはヒント…
消費税が実際に「社会保障のために使われているか?」 『ではまず、消費税が実際に「社会保障のために使われているか?」について教えて下さい。』 とても重要なテーマですね。 消費税は政府・財務省から「社会保障のための財源」とし…
自分も以前は高橋洋一チャンネルを見ていたが、もう1年くらいまともに見ていない。今後も見ることはない。 この男自身が売国奴と言っても過言ではないと思う。 彼は税金の仕組みに全く詳しくない。 インボイスの問題を理解できていな…
日本保守党のWikipediaページが作成されなかった件 百田氏が日本保守党を立ち上げた際に Wikipedia のページが作成されなかったことを覚えているだろうか。 Wikipediaの管理者によって、作成しても非表示…
はじめに どんぶり勘定事務所の「国債と税とお金の真実」が分かりやすい。 MMTで言うところの「貨幣」の説明が最もキモになるのだが、ここが一番直感的に分かりづらい。 どんぶり勘定事務所の神田氏は簿記で説明してくれている。簿…
日本での新型コロナワクチン接種に関して、インフルエンサーが「案件」として係わっていることが知られている。 ここでは、実際に契約していたインフルエンサーと、プロパガンダ手法としてどうだったかをChatGPTにきいてみた。 …
そもそも食と科学の接点はというと、やはり栄養学だろうか。 ということで栄養学についてChatGPTに教えてもらった。 そうすると、「食の植民地化」という何やらキナ臭いワードがChatGPTから出てきた。 なんと栄養学はグ…
SDGsとかLGBTとかワクチンとか、プロパガンダがひどすぎると思う。 新型コロナワクチンなんて、国がインフルエンサーを使っていた事実も明らかなになっている。 もう今の日本政府を信じるほうがバカらしい。 そんなプロパガン…