日本誠真会・園原武嗣氏除名処分の考察 — 制度・現場・統制の三つの視点から
はじめに 日本誠真会が2025年参議院選挙愛知選挙区の候補者だった園原武嗣氏を除名処分にした。 日本誠真会のお知らせ 除名処分とは政党の処分としては最も重い。園原氏が愛知第一支部に対してどれほどのことをしたのだろうか。 …

はじめに 日本誠真会が2025年参議院選挙愛知選挙区の候補者だった園原武嗣氏を除名処分にした。 日本誠真会のお知らせ 除名処分とは政党の処分としては最も重い。園原氏が愛知第一支部に対してどれほどのことをしたのだろうか。 …

はじめに コメ不足に絡めて農協が槍玉に上がったのは記憶に新しい。似たような構図は過去にあった。 それは郵政民営化だ。国民が全く困っていなかった論点で政治の道具にされた典型的な例である。 むしろ国益を守っていた農協を悪者に…

2025年の参議院選挙では、私は日本誠真会のボランティアに参加した。 これが初めての選挙ボランティアで、とても新鮮な経験だった。 ポスターを貼る経験を通じて、今まで遠く感じた政治・選挙をとても身近に感じ、また投票への意識…

先日、日本誠真会の党員・活動支援者向けに限定公開された動画「2025年参議院選挙における敗因分析と現状把握」を視聴した。 私はすでに党員をやめている立場だが、党本部からリンクが送られてきた。 「結果および振り返り」という…

ふるさと納税の問題点についてChatGPTに解説してもらった。 ふるさと納税の問題点 ふるさと納税は問題だらけである。こんな制度は早く廃止するべきだろう。 ふるさと納税の問題点について教えて下さい。 ふるさと納税制度は、…

吉野敏明と日本誠真会のカルト的な側面についてChatGPTに訊いてみた。 以下のChatGPTの回答は、個人としては一部同意できない部分もあるが、世間一般的な見方であることは間違いないだろう。 恐らく、今の路線であれば吉…

日本誠真会の党員をやめた。正直、今回の2025年の参議院選挙戦の序盤の時点で、党員をやめたい気持ちが支配的になっていた。 今回の参議院選挙の結果が決定打になったのは確かだが、以前から不信感は積み重なっていた。 党首・吉野…

2025年の参議院選挙における日本誠真会の選挙戦を振り返ってみたい。 政策が分かりづらい・日本誠真会の売りは何か 政策一覧は選挙戦に入るまで完成せず、それまでは有志が個別に作成していた。 街宣でも政策よりも、現政権・現政…

保守系政党の得票数 2025年7月21日10:00時点での得票数を集計してみた。最終結果よりも若干少なめになっていると思う。 ソースはNHKである。 一般的に近年の参議院選挙 比例代表での当確ラインの目安は一人あたり10…

外国人問題の一つがインバウンド。 インバウンドによる日本経済への寄与はたったの0.9%。 こんな施策のために日本の文化資産がマナーの悪い外国人に汚されている。 これを強化したのが安倍政権からという。 やはり自民・公明政権…