DebianにRuby 3をインストール
(2024年1月2日 修正・補筆) Ruby 3 がリリースされてだいぶ経つが、Debian unstableで用意されているパッケージのバージョンはこれを書いている時点で2.7だ。 Debianで Ruby 3を試すに…
(2024年1月2日 修正・補筆) Ruby 3 がリリースされてだいぶ経つが、Debian unstableで用意されているパッケージのバージョンはこれを書いている時点で2.7だ。 Debianで Ruby 3を試すに…
MATLABスクリプトでSimulinkモデルを操作することは良くあると思います。 その際、 open(model) としてモデルを開くわけですが、すでに開いている場合はモデルのウィンドウが前に出てきます。 これを抑制し…
エクスプローラーであるフォルダを開いて、そのフォルダでCygwinを使いたい時がよくあります。 エクスプローラー上の右クリック・コンテキスト・メニューにCygwinを出すことができます。 chereをcygwinでインス…
会社PCだとユーザー名が決められてしまい、Cygwinでユーザー名が分かりづらくなる場合があります。 そんな時はCygwinのユーザー表示名を変えてしまいましょう。 /etc/passwdを編集します。 どうやらデフォル…
Aterm WG2600HSでハマるで交換して1年の経過していないので、Atermが頻繁に落ちるようになりました。 親機の問題なのか中継器の問題なのか、切り分けはしていません。 客との会議中に落ちるので、悠長なことを考え…
会社PCのSSDが交換になってOSをクリーンインストールしたら、諸々の設定が全てリセットされてしまいました。 自宅PCからリモートデスクトップで接続するとフォントがザラザラして汚い。 結論から言うと、パフォーマンスを優先…
Emacs27にしてからは、起動時に Package cl is deprecated という警告がでます。 これを抑制するには以下のツイートが参考になります。 #emacs27 で起動時にPackage cl is d…
Liunx上ではjedというエディターを愛用しています。 Emacsライクなのですが、非常に軽量でちょっとした編集にはこれで十分です。 ぼくの場合はFreeBSDがOSのさくらインターネットのレンタルサーバーにもjedを…
ぼくが使っているサーバーはFreeBSDなので、コマンドがGNUではなくてBSD系。 これがイライラする。ということでGNU coreutilsをインストール。 すんなり入りました。 PREFIXは悩みますが、~/.lo…
Gmailアカウントを整理しようとして、メールをダウンロードしたらmbox形式でした。 かなり昔にMaildirに移行したので、その時にどうにか出来たはずが思い出せない。 調べてみると次のような情報があります: Perf…