渡辺香津美 / 桜花爛漫
桜花爛漫 / 渡辺香津美 Amazon ほぼ30年振りに聞きました。いやいや、これ大好きだったのを思い出して聞くたびにニヤニヤしてしまいます。 いわゆるMOBO時代のライブですが、完成度は高く、ぼく個人的にはアレンジはス…
桜花爛漫 / 渡辺香津美 Amazon ほぼ30年振りに聞きました。いやいや、これ大好きだったのを思い出して聞くたびにニヤニヤしてしまいます。 いわゆるMOBO時代のライブですが、完成度は高く、ぼく個人的にはアレンジはス…
2021年6月号のギターマガジンのGM SelectionでプリズムのPRISMのギタータブ譜が載っています。 (Kindleだとタブ譜は読むことができませんので、紙媒体を買いましょう。) 耳コピーもできるかなと思ってい…
こんなに早くこの日が来るなんて…。 ギタリスト和田アキラが亡くなりました。 2018年の12月くらいのライブから中止となり病状が重そうだと想像していましたが、復帰するものとばかり思っていました。 かねてから体調が悪いとき…
安藤まさひろがT-SQUAREから引退を決めたそうです。 T-SQUARE 安藤正容よりファンの皆様へ「〜本年ツアーを最後にT-SQUAREからの引退を決断〜 」T-SQUARE MUSIC OFFICIAL(公式You…
ガネシア 渡辺香津美 形式: CD Amazon 渡辺香津美の作品のなかでは、これと”Talk You All Tight”が好きです。 本作と”Talk You All Tight&…
Fourplayの曲で大好きなのが”Bali Run”です。 これを歴代ギタリストがどう弾いているか比べてみました。 リー・リトナーによる演奏 まずはスタジオ盤。リー・リトナーによる演奏です。クリ…
Spears Tribal Tech スコット・ヘンダーソン Amazon 「スコット・ヘンダーソンの」というべきなのか、「トライバル・テックの」というべきなのか、ファースト・アルバムです。 サックスも入ってバリエーショ…
ジャングル・フィーヴァー ニール・ラーセン Amazon ニール・ラーセンのファースト・ソロ・アルバムです。 オルガンの比率が高いですね。オルガンのソロが気持ちいい! 曲はさすがのラーセン節なので安心感があります。 もち…
SEYCHELLES 高中正義 Amazon 高中正義のソロ・デビュー作なのですが、リラックスした雰囲気があります。 ソロ・デビュー作とは言っても、高中の場合はフライング・エッグやサディスティック・ミカ・バンド、サディス…
1965年のウェスのフランスでのライブ盤。 1965年はリバーサイド・レーベルが倒産して、Verveに移ったころ。 Verve以降ではライブ盤以外は企画ものっぽいアルバムばかりなので、この時期のこういったストレート・アヘ…