高中正義 TAKANAKA SUPER BEST LIVE 2023 ULTRASEVEN-T
Zepp Nagoyaで高中正義を観てきた。 今年の3月に御齢70歳になられたということで、今回は古希席なる席が設定されている(通常のS席らしいが…)。 自分の席は1階の最後列でPA卓の前。ステージの横幅に対して位置が真…
Zepp Nagoyaで高中正義を観てきた。 今年の3月に御齢70歳になられたということで、今回は古希席なる席が設定されている(通常のS席らしいが…)。 自分の席は1階の最後列でPA卓の前。ステージの横幅に対して位置が真…
2 DRINK MINIMUM Wayne Krantz Amazon これが出た時から知ってはいたが、実はあまり聞かなかったWayne Krantz。 マイク・スターン的なフュージョンを期待すると、ちょっと違う。 自分…
ハーフ・ノートのウェス・モンゴメリーとウィントン・ケリー・トリオ VOL. 2 Amazon ウェスの「ハーフノート」は青いジャケットと赤いジャケット(vol.2)がある。 赤いジャケットは、実際は”Will…
カシオペアの元ベーシスト櫻井哲夫のポスト。 「かつしかトリオ」という名で結成されたバンドの取材があったとのこと。 メンバーは櫻井哲夫、向谷実、神保彰。というカシオペアの黄金期の3人。黄金期のカシオペアで育った身としては、…
Live Under The Skyというのは1977年から1992年まで7月に開催されたジャズ・フェス。 ジャズと煙草の組み合わせは今どきはあまり歓迎されないかも知れないが、当時はまだ煙草についておおらかな時代だった …
Victor Youngによる超有名なスタンダード”Stella By Starlight”。 このオリジナルのコード進行を調べてみた。 ちょっと探して見付かるのが以下の二つのページ: „Stel…
Stella By Starlightのコード進行の解説動画で”Backdoor Dominant”という言葉が出て来た。 自分は”Backdoor Progression”…
Hiroaki Saito氏がSaijo Guitarsを訪問した動画があって、ちょっと感動しながら見ていた。 いわゆる和田配線は3-wayトグルスイッチで3シングルとハムバッカーの2系統を切り替える思想のようだ。西條氏…
ラズウェル細木のときめきJAZZタイム コンプリート (文春デジタル漫画館)を読んだあと、面白い動画を見た。 ベーシスト ミートたけし氏によるジャズが流行らない理由についての考察。 (ここで「ジャズ」が指しているのはいわ…
ギターの音楽を中心に聞いてきた自分としては、ギター中心ではない坂本龍一は割と聞いたほうだと思う。 一枚挙げるとすれば、渡辺香津美が参加した「千のナイフ」になる。 録音が1978年。1978年の渡辺香津美は”M…