2025年参議院選挙で、どこに投票するべきか自分の考えを書いておく。
目次
今回の選挙のポイント
今回の選挙のポイントは次の2点だと思う:
- 日本人ファーストか否か
- 減税か増税か
自民・公明を政権から引きずりおろすための選挙
支持する政党に投票するのも良い。
しかし、今回の選挙で一番重要なのことが、「自民・公明・立民・国民・維新・れいわの議席を増やさない」のであれば選択肢は絞られる。
例えば7/11時点での福岡県の情勢はこのようになっている:
福岡県選挙区(定数3)
— 世論分析と選挙情勢予測 (@senkyoyosou) July 10, 2025
当選確率は以下の通りです。
3議席目を巡る、参政公明国民の激しい争いです。
情勢報道をもとに算出しています。
朝日、日経、読売、毎日、共同、西日本新聞、RKB、FBSの情勢を反映させています。 pic.twitter.com/gW3nQ3lYoq
定員3のところ、自民・立民がトップ二つを占めていて、残り1議席を公明と参政党、国民が争っている。
こうなれば、私は迷いなく参政党に投票する。そうすることで、自民・公明以外の勢力を国会に送り込める。
自分は参政党の支持者では決してない。参政党にはよくない評判があるの百も承知である。そして、参政党が将来掌を返すかも知れない。 それでも、今回は参政党に投票する。なぜなら、自民党や公明党が当選するよりはずっとマシな未来が期待できるから。
おわりに
今の日本は自民・公明などを一秒でも早く退場させることが最優先事項だと思う。
既成の政党と同様に「完璧」という政党はない。ある程度妥協が必要になる。それが政治というものだ。 今まで自民党に投票してきたのだって、100%納得して投票したわけじゃない。 ほかに選択肢が無いから、仕方なく自民党に投票しただけだ。
今回も同じだ。完璧でないにしても、自民・公明以外を国会に送り込むために、ギリギリ許容できる政党はある。
完璧な政党を推すだけが選挙ではない。 害のある政党・候補者を落選させるために、大人な判断をすることも必要だ。