対価を値切る人たち

仕事でコンサルタントをやっているのですが、この手の話はたまに遭遇します。

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

要するに価値が分からない人が値切る。

(※ここに書いてあることは私の会社の見解を表現したものではありません。私の意見・考えです。)その値段が嫌なら契約しなければ良いだけのことですし、他に頼んでもらっても良いのです。 その値段以下で同じサービスが得られるというなら。

「他で代用できないから価値が高い」わけで、例えば代用がいくらでも効く職業の人員が安いのはその理屈なのです。 そういうことを言う人はおおかた「代用がいくらでも効く」ような方々なのだと、こちらは思ってサバいてますけどね。