EPSON GS-S620というスキャナーを使っています。ガラス面にゴミが付着してスキャン画像に入り込みます。そこで掃除をします。
以下は個人の責任で行っています。これを読んだあなたが以下の通りに作業して、もしもスキャナーが壊れたり不調になっても当方は責任を負いません。また、分解するとメーカーの保証は受けられなくなります。
下はスキャナーの蓋を開けた写真です。下の写真の赤丸の部分にネジがあります。このネジを緩めて取り外します。

スキャナ本体は大雑把に上下の二つのパーツに分解できます。下の写真はその継ぎ目です。ネジがある側の樹脂の隙間を探します。

下の写真の矢印の方向に上側のパーツを押し込みます。そうすると外れます。若干の力は必要です。この時力任せに作業をすると樹脂パーツが破壊されます。気をつけましょう。

分解すると下の写真のように二つのパーツに別れます。これで内側のガラス面の掃除が出来ます。

ガラス面の掃除はレンズクリーナーを使ってみました。布が若干小さいですが、ティッシュなどを使うよりは綺麗になります。

近い形のGT-S640を開けて掃除する際に参考になりました、
ありがとうございます!
お役にたったようで、良かったです!