「岩屋毅外相は中国から190万ドルもらってる」との報道
日本のオールドメディアが報道しない内容のひとつ。 岩屋毅外相は中国企業から190万ドルもらってるとの報道 この手の話が日本のメディアが報道しないのは不思議だが、これもC国の金でメディアが汚染されているせいだろうか。 この…
日本のオールドメディアが報道しない内容のひとつ。 岩屋毅外相は中国企業から190万ドルもらってるとの報道 この手の話が日本のメディアが報道しないのは不思議だが、これもC国の金でメディアが汚染されているせいだろうか。 この…
最近は川口市でクルド人による治安の悪化が知られている。住民の生活が脅かされている。 なぜ、こんなに多くのクルド人が入国しているのか。それは日弁連のせいだった! <独自>川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査…
9月までYouTubeでもフルボッコ状態だった斎藤元彦氏の件、自分も誤解していた。 ということで、とても反省している。 やはり一次情報源を確認するのが大事なのだが、それが出来ない場合は鵜呑みにしてはいけないということだ。…
(自分のような)保守的な人が投票したくない政党をまとめてみよう: 第1位 立憲民主党 第2次安倍政権で実施した消費増税の道筋を作ったのは野田佳彦。 アベノミクスを批判する人が消費増税を批判するが、本来は野田が批判されるべ…
戦後最短という総理就任から解散までの8日の総理大臣をみなさんは支持できるだろうか。 さすがに20代は世間知らずや若気の至りでリベラル系に投票した覚えはあるが、 自分は30代からは基本的に自民党に投票してきたと思う(記憶が…
首相の資質について聞かれたブロック太郎さんのお答えが興味深い。 ??新聞の古手川ですよろしくお願いします。 総理総裁を目指すにあたっての資質という観点でお伺いします。 大臣はこれまでですね、X, 旧Twitterで 一般…
幻冬舎社長・見城徹氏による2021年の自民党総裁選挙の裏側の話が動画になっていた。 2021年は菅氏が続投せず、2021年の自民党総裁選の実施前の観相学の面々で争った。 このなかで高市氏を安倍晋三氏が推していたことで知ら…
これを書いている時点で2024年の自民党総裁選挙が間近である。前回2021年の自民党総裁選が実施される前に占い師けんけんTVが 候補者を観相学で見た動画があった。 最後の採点で僅差(1点差)で岸田氏がトップだったのだが、…
もうだいぶ前になるが、高名なジャーナリスト田原総一朗氏が「中核派」の(当時)84歳最高幹部と対談した記事があった。 中核派というのは「革命的共産主義者同盟全国委員会」といういわゆる新左翼の一派の略称。なんで「中核」なのか…
2024年7月14日のサ◯デー・モー◯ングでのキャスター様のコメントの動画があったので、じっくり味わってみた。 なぜ膳場貴子批判の過去投稿がRPされているのか不明だったが、今朝の例の痴呆サヨク番組でまた膳場がやらかした事…