Debian 12 上で Emacs 29.1 をビルド
Debian 12 をクリーン・インストールしたが、Emacsは28で今まで使っていたものよりもバージョンが古い。packageなどが動かないものがあるので、29.1をローカル・インストール。 なお、Emacs30もpa…
Debian 12 をクリーン・インストールしたが、Emacsは28で今まで使っていたものよりもバージョンが古い。packageなどが動かないものがあるので、29.1をローカル・インストール。 なお、Emacs30もpa…
はじめに 正月早々にxrdpでログインが出来なくなった。 なぜかsambaもアクセスが出来なくなり、これらを直そうとうして結局1日潰れてしまった。 1日潰しても、最終的に修復できず、とうとう再インストールする羽目になった…
xrdp のログイン画面をちょっとだけカスタマイズして依頼、ちょいちょいLinux環境を触っている。 久し振りにEmacsの設定を見直していると、Xresoucesを編集するときのメジャー・モードがエラーを吐く。 もとも…
最近Linuxでのデスクトップ環境を再整備している。 デスクトップ環境をLinuxからWindowsへ移動させてから3年あまりで、若干の浦島状態になっている。 以前の環境からはほどんど変更する気はないので、xfceでしば…
cygwin で abcde を動かす時に、コマンドからCD/DVD/BDドライブをejectしたい。 しかし、Cygwinではejectコマンドがない。調べてみると、Cygwin でコンパイルできるように作られたソース…
MATLABからPowerPointのファイルを生成するには2種類のやりかたがある。 一つはReport Generatorというツールボックスを使う方法。 もう一つはCOM(Component Object Model…
Imagemagick の gs pdf脆弱性対応の無効化で書いておいたのだが、自分で探せなくなっていたのでメモ。 pdfからjpgに変換するのは以下のようなコマンドで良い: % mogrify -format jpg …
遥か昔に使ったことがあるようなORIGIN PRO。 グラフ・ツールの一つだが、データ解析機能も充実している。 ビルトインで200個のフィット関数を持っているということで、その一覧が準備されている: 非線形フィット関数の…
今となってはDVDなどの「メディアに焼く」という行為はほとんどないが、ごくまれに必要がある。 以前は焼く機会も多かったのだが、いざやるとなるとコマンドすら忘れている。 というわけで、自分のためにメモを残しておく。 Deb…
3年ほど前にThirdwaveのPCを買ってみたことがあった。 久し振りに起動してみるとWindows10のままで、これをWindows11にするのは無理そうだ。 どうせ旅行などで地方の店などを検索するか、Google …