skk の送り仮名の優先的なマッチ
(※2017-05-15にタイトルを変更しました。) skk のinfoから。(送り仮名関連) 今、個人辞書に おおk /大/多/[く/多/]/[き/大/]/ という送りありエントリがあると仮定します。 ここで `O o…
(※2017-05-15にタイトルを変更しました。) skk のinfoから。(送り仮名関連) 今、個人辞書に おおk /大/多/[く/多/]/[き/大/]/ という送りありエントリがあると仮定します。 ここで `O o…
First attempt to create Powerpoint class from CFが参考になりました。 とりあえず動く程度です。 require ‘win32ole’ def getAbsolutePath…
bashやzshのforで変数iを特定の範囲でインクリメントしたい時は次のようにします: for i in {02..10}; do echo $i; done 番号付きのファイルを処理する時などに使えます。 例えば連番…
shredコマンドを使う ハードディスクの中身にランダムデータで書き込みたい場合は、GNU のshredコマンドで簡単に消去できます: # shred -n 3 -v /dev/sda 上のコマンドの意味は、「/dev/…
rdesktopでフルスクリーン化した後に元に戻したい時は ctrl + alt + enterでウィンドウの上が見えるようになります。
Debianでtimezoneを設定するには # dpkg-reconfigure tzdata とします。こうすることで/etc/localtime が変更されます。 Sarge以降では、/etc/localtimeは…
YaTeXモードでincludegraphicsの画像ファイルのパスを絶対パスにする時は以下のようにします: ;;; custom function (defun YaTeX:includegraphics () (co…