ヘルマン・ヘッセ / ヘッセの読書術
こんなツイートが流れてきました。面白そうなので読んでみました。 https://twitter.com/Mission_Loose24/status/1319587343834046466?s=20 実際、ヘッセの読書に…
こんなツイートが流れてきました。面白そうなので読んでみました。 https://twitter.com/Mission_Loose24/status/1319587343834046466?s=20 実際、ヘッセの読書に…
エリック・ジョンソンのFuzz Faceクローンを作りました。 回路図はいつものようにHomemadeFXさんのページから。(HomemadeFXさんのページは現在ないのでweb archiveをどうぞ。) 基板のハンダ…
MATLABでテキスト・ファイルを読み込むときのメモです。 とりあえず、やり方は以下の二通りあることを知っていれば良さそうです。 一行ずつ読み込む Rubyに慣れていると、こちらの方が馴染があります。 一行ごとに処理をす…
先日、職場のオンライン飲み会をやった。 諸々イラっとすることがあったので以下のようなことを試した。 つまらない話の時は音声を切る オンラインだと話題に詰まることが多いが、一方でダラダラ喋る人が延々と続けることもある。 話…
MATLAB の Solarized テーマでMATLABをSolarized darkにすることを紹介しました。 せっかくなので、ここまで来たら Windowsのコマンド・プロンプトやCygwinのminttyのカラー…
Simulinkのscopeのグラフがガタガタしているのを滑らかにしたい時のやり方です。 How can I make the output graph of Simulink smoother? やり方は二つあると書い…
新型コロナ・ウィルスの陽性者数と死者数をプロットしてみます。 陽性者数と死者数のデータは東洋経済のところから貰ってきました。 データだけダウンロードする方法が分からなかったので、GitHub から一式落としてきました。 …
Matlabはデフォルトだと白地に黒字なのですが、たまに眼が痛い時があります。 なので、たいていはSolarizedというテーマを適用しています。 Solarized はEthan Schoonoverがつくったカラー・…
デザイナーじゃないのに! Kindle版 平本久美子 (著), よしだゆうこ (著) 形式: Amazon 楽天市場 ワンランク上のプレゼン資料を作成するためのヒントになるかと思って読みました。 レイアウト、文の長さ、色…
娘が「PC欲しい」と言うので、今まで使っていたノートパソコンをお下がりにして、ぼくは新しいPCを組むことにしました。 目的は TV録画 ギターやレコードの録音 常時ONにしていつでもすぐに使えるマシン の三つです。 期間…