仕事で「言葉を尽くす」は勘弁して欲しい

どうやら「言葉を尽く」せば分かってもらえると思っている人が一定数いるようです。

「言葉を尽くす」のは

ありったけの言葉を使って、さまざまに言う。

(言葉を尽くす(ことばをつくす) の意味 (goo辞書))

という意味ですね。

仕事で何かを長々と説明しても分かってもらえないのは、その説明の仕方が悪いです。

「…で、結局何が言いたいの?」となる説明は端的に言えてないということ。 端的に言えないということは、その人が整理できていない場合が多いと思っています。

今日はグループのトップが「改善活動」の目的を延々と説明してくれたのですが、さっぱり分からない。 改善するべきなのは、お前の頭の中だよ。

Adsense広告