オールシーズンタイヤに交換しました。ネットで買って、近所のプロショップで取り付けてもらいました。まだ数km乗っただけです。正直、夏タイヤとの違いは分かりません。お店の人は「今年はオールシーズンタイヤが多いですよ!!」と言っていました。
スタッドレスにするか悩みました。夏タイヤで事故るのも嫌だし、タイヤを2組維持する費用もかかるし、ホイールをもう一組買わないといけないし、保管するスペースも必要だし…。冬は関東にも行くし、実際雪に降られたこともあるし…。12月に入ってから悶々としていました。
そんな時にクルマ情報( Response)のサイトに記事がありました! (ステマっぽいのですが、ステマではないのかも知れません。)そして、それに乗っかりました(笑)。私は「タイヤのグリップが〜」とか気にしないので、こういうのが助かります。
ネットで調べるとヨーロッパではオールシーズンタイヤが一般的という記事があります。日本は…あまり聞きませんね。なんでかな。TOYOとかも作っていたのに、ディスコンになっているようですね。
ネットで買ったタイヤですが、ショップの人が言うには「3年くらい前の製造のようですね。ゴムが硬いです。なじむまでエアが抜けるかも知れません」と言われました。1週間後にエアを要確認です。
まあ、しばらく様子を見ます。

