今さらですが、スピーカー・スタンドを買いました。
もう、全然聞こえ方が違います。もっと早く買っておけばよかった…。

今までは何となくモコモコ聞こえると思っていたのですが、単にツイーターの高さが合っていなかったというわけです。 Cubaseでミキシングやマスタリングをやっていても、別のPCのスピーカーで鳴らすとバランスや音質がイマイチでかなり悩んでいました。このスピーカー・スタンドのおかげで改善しそうです。
このキクタニのスタンドは高さが 206 mmあります。ぼくのデスク上だとちょうと耳の位置とツイーターが同じ高さになっています。 本来、耳の高さとツイーター(高音用スピーカー)の位置が同じくらいにするのが正しいセッティングです。
ぼくもモニターが悪いのかと思っていろいろ探していましたが、モニタースピーカーをどうこうする前に正しい高さにセッティングされているか調べるのが先です。 今さら買ったぼくが言うのもナニですが、高さが合っていない人は今すぐスタンドを検討するのが良いです。
これと似たものがサウンドハウスにもありますが( CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / MST モニタースピーカースタンド )、納期が1ヶ月となっていて、今回はキクタニにしました。
サウンドハウスさんにある方がだいぶお安いです。
