「政治がわかりにくい」原因をつくったのは自民党だと思う

政治がわかりにくい

「どこに投票したら良いか分からない」という人は多いと思う。

投票マッチングサイトもあるが、信用できないサイトもある。

自民党が悪い

自民党と一口にいっても、内情は右派も左派も存在する「ごった煮」政党である。 だから、自民党が政権なのに右寄りだったり左寄りだったりと一定しない。 (これは立憲民主党も同じで、左派が強めのごった煮政党である。)

こうして「自民党」のイメージが人それぞれで違う。すると「自民党」に対するコメントが人によって違う。 自民党は、こうした曖昧なイメージを悪用してきた歴史がある。 そういう時代が長く続いてきたため、政治が分かりづらくなっている。

安倍氏が暗殺された直後の選挙では、安倍氏のイメージで投票した人も多かっただろう(自分のその一人である)。 しかし、岸田は安倍晋三とは全く違うド左翼野郎だった。これほど自民党に騙されたと思った時はなかった。

結論を言えば、自民党のような曖昧な政党は信用してダメということだ。

落選させるべき自民党議員

2025年参議院選挙落選必須議員に関する記事一覧 | 【キシキンTV】とある日本の経世済民に2025年参議院選挙で落選させるべき議員の一覧がある。

こいつら売国・亡国の議員を必ず落選させて一掃しよう。