手書きHTML系 web サイト

今日日はブログと言えばWordPressがほとんどだし、ブログそのものもアフィリエイトや広告目的だったり、と10~20年前とはだいぶ様変りしています。 そんななかでも昔ながらのスタイルで続けているサイトがあるので、メモがてら紹介します。

順番は思いつくままなので意味はありません。

  • プチ日記

    いつから始められているのか。おそらく2000年より前かと思います。

    内容は日記ですね。とぼけた雰囲気のなかに鋭い洞察があったりするので、バランス感覚の良さが滲みでるサイトだと思います。

    手書きのHTMLっぽいですが、ソースはかなり綺麗に書かれています。

  • かんべえの不規則発言

    吉崎達彦氏の日記という体裁です。経済系、時事関係の感想が中心です。

    国際情勢については勉強になります。

  • 今日の必ずトクする一言 since 1995

    書籍にもなっています。

    1995年からというかなりの老舗。

    本業はもと大学のお医者さんと推測されますが、車・バイク・PC関連・ピアノ・家庭用機器など幅広い話題を掘り下げています。 勉強になることが多いです。

  • YAMAGATA Hiroo Official Japanese Page

    山形浩生氏のサイト。連載に掲載された文章や翻訳が多いです。

    別にブログもお持ちですが、まとまった文書はここで読めます。

  • 廃墟通信(幻想日記)

    ここも1996年からある老舗。日記の体裁ですが、アニメ関係のネタはかなりディープです。

  • すのものの「いろいろ」

    1998年からという老舗。

    短かい文章で、独特のスタイルのエッセイ風。

  • 森で屁をこく

    これはかなり秀逸なエッセイ集です。最終更新が2003年ですが、まだサイトがあるのが奇跡のよう。 超おすすめです。

    (このページはたしか「がんばれゲイツ君」のリンク集で知ったような記憶しています。「がんばれゲイツ君」のサイトはクローズしています。)

  • それだけは聞かんとってくれ

    ここも秀逸なエッセイ集です。

    残念ながらサイトが消滅してしまいました。 Internet Archiveでは辿れますので、ぜひ。

  • 闘わないプログラマ

    プログラミングの書籍で知られるLepton氏のサイト。

    保管庫にも良い文章があります。

  • ただのにっき

    tdiaryの作者であるただただしさんのサイト。手書きHTMLではないですが、CMSを自作してしまっているという点で含めてみました。

    これも2000年くらいからあるサイトです。

  • たつをのChangeLog

    ChangeLogからHTMLを生成するツールChalowの作者たつをさんのサイト。

    Chalowはぼくも1998年から使ってます。今だに自分のメモはChalowでHTML化してますよ。

  • Welcome To YAMDAS Project

    テクニカルライター(と言っていいのか?)のYAMADAS氏のサイト。ここも1999年あたりの記事がある老舗。

    YAMADAS対談は面白い。

  • 阿部 寛のホームページ

    かなり有名ですが、”Homepage Builder”で作成されているようです。サイトが非常に軽量で素晴しい。

おわりに

こうして眺めると20年以上継続しているページがかなりあって、それだけで敬意を表します。

いまどきは世の中SNSが中心で、WordPressを使う人も少ないですし、わざわざ日記をhtmlを手書きするひとは輪をかけて少ないでしょう。

SNSがこんなに普通になる前からwebサイトを持っていたとしても、はてなが日記からダイアリーに以降したり、geocitiesがサービスをやめたり、とインフラ側の都合が契機で途絶えてしまったページも多数あると思います。

noteとかtumblerなんかもありますが、持続性という観点ではどうなんでしょう。 一時期blogspotのブログも増えましたが、更新が続いているサイトは少なく思います。 そういうインフラはスタートは楽なのですが、途中でやめてしまう敷居も低いようにも思えます。

「書き続ける」ことが苦にならない人がやはり続くのかなと考えます。 そうでもなければ、わざわざ自前でサーバーを管理(借り)たり、手書きでHTMLを書いたりを継続できないように思えるから。

Adsense広告